日記投稿

平成24年1月

  • 2012 / 01 / 30
  • 24日(火)は前日夜より雪が降った結果、我が家近辺は5cm以上の積雪。やや氷結気味の雪を掻いていると、南進開発さんのトラックが、昨年6月議会で一般質問した「坂道の凍結防止について」で回答された凍結防止剤(塩化カルシウムかな?)を平尾宅地分譲まで撒きに来てくれていました。お祭りのような威勢の良さで(笑)
    おかげで、午後からは押立へ意見収集(相談会)&青年会議所心の翼創造委員会に出席することができました。
    25日(水)、食料品買い出し&日曜に造ったPCへの各種ソフトインストール。旧HDDから必要なデータ移動。アドビの制作ソフトらも入れ替え完了、やっと活動報告が作れる!
    26日(木)はおとなり調布市にて「京王線調布駅連続立体交差事業」の視察。調布近辺の駅舎と線路が地下化される壮大なプロジェクト。空き地となる場所は広場やロータリー、緑道などになる予定。…それにしても一千億円を超えるとは、稲城の「高架化」に比べ「地下化」というのは本当に費用がかかりますね(^^;
  • 27日(金)、公立保育園について説明会&質疑応答。平尾にある第五保育園の園長さんから色々と伺いました。今後の稲城市行政の保育園に対する方針をもっと固めなければならないと実感。しおりの出来栄えが素晴らしかったです。
    28日(土)、昨年末に他界した妻の祖母の四十九日法要。
    29日(日)は消防団第6分団の定期点検&資機材の確認。出初めの片づけや、ホース番号照らし合わせなどを行いました。
  • 最近は本当に北風が強いです。この冬中にまた雪が降るとの天気予報も見ました。日影となる北側部の凍結には十分ご注意ください。

  • 2012 / 01 / 23
  • 20日(金)午前は立川駅近くのオリオン書房で開催された「第24回多摩郷土史フェア」へ。なかなか良い本を何冊か購入。ついでに郷土史ではないのですが立川の大山団地自治会の本も購入。
    午後は待ちに待った「大河原邦男作品展」@若葉台ⅰプラザへ。内覧会ということで、報道関係者が目立ちましたが、お忙しい中でも大河原先生はガンダムトークをしてくださいました。感激です!ガンダムファンのみならずロボ系アニメ好きなら必見の展示内容。とくに大河原先生お手製の文房具は喉から手が出るほど欲しい!

    21日(土)は国際ソロプチミスト稲城さんの会合へ、青年会議所の代表代行でお邪魔してきました。同日に表彰された女子高生の西村さんは、子供ポイントラリー1000ポイント達成者。500ポイントで市長表彰なのに、1000ポイントなんてどう表彰すべきなのか。とにかくスゴイの一言。未来の稲城を引っ張る若い萌芽を目の当たりにしました。本当におめでとうございます!

    昨日、日曜日は久々に時間が空き、ようやく不調のパソコン修理に着手!マザボ、グラボ、メモリ、CPU、SSD…。結局、筺体以外は殆ど全てを取り換えるような大工事。今まで使っていた内臓FDDはSATA端子に対応しておらず、残念ながらお飾りになってしまいました。まぁ今更フロッピーも使いませんから、良いのですけども、ね。とにかく、最先端のCPUとOSプログラム用にSSDを換装したことが功を奏したのか、とても快調なパソコンにすることができました(^^)

  • 2012 / 01 / 19
  • 話題の多摩市の諏訪団地(諏訪2丁目住宅マンション)の建て替え事業。起風会のみの単独視察をしてきました。なぜ、諏訪団地に行ったかというと、私の住む平尾地区にある平尾団地とほぼ同年代に造られたもので、今回の建て替え事業モデルが将来平尾に生かせるのでは?と考えたからです。
    「総事業費240億円なのに、住民の負担は無し」という夢のようなマジックが如何にして実現できたのか、その内実がわかりました。

    視察の詳細な結果と感想は、また議員活動報告書に記載します。
    …今月中には完成させて発行する予定です。しかし、その前にこの不調のパソコンをどうにかせねば…。


  • 2012 / 01 / 18
  • 本日、稲城青年会議所2012年度新年賀詞交歓会を開催。
    ここ数日はこの準備に時間を費やしていました。特に昨晩の前日最終確認では、足りない物が多く発覚。さらには映像担当者である私のPCも不調に陥り…。ゴタゴタあって帰宅したのは朝3時。寝不足のまま、本番に挑もうとすると、統括担当者が仕事でトラブル発生、代理で資材運びと早入り。
    急ぎ準備を整えて何とかリハ→本番に突入…。終わってみると、会自体は大成功。
    諸先輩方にも褒められたのですが、やはり全員が一丸となって取り組んだから良い結果になったわけですね。
    若い内は、何事も挑戦。青年らしく全力で取り組んで参ります!

    …来年、スムーズに出来るようにマニュアルでも作るか。

  • 2012 / 01 / 15
  • 新年会ラッシュ!一日で何件かバッティングすることも…

    昨日14日(土)は午前中に多摩市の某グラウンドへ。稲城市在住の方が運営に関わっている多摩市のスポーツチームの陳情を聞きに行ったのです。この件は、多摩市に関わりが深い議員さんにお任せしたほうが良いとの判断で多摩の議員さんにお願いに行きました。
    そして、急ぎ平尾へ戻って杉山神社のお焚き上げ神事に参加。延焼を防ぐため、手ノコで竹を2本ばかり切りました。スーツのままで。案の定、スーツがボロボロに(笑)
  • 本日15日(日)は新年会デー。午前からの平尾自治会新年会に参加した後、午後からは平尾宅地分譲ゆうゆう会の新年会。
    酔いを醒まして夕方からは分譲団地在住の方の相談を受けに出かけ、帰宅したのは夜。

    まだまだ日は短い。

  • 2012 / 01 / 13
  • 北風の強い日が続きますね。。。

    10日(火)は議会活動の仕事初め、建設環境委員会。稲城市墓地等の経営の許可に関する条例(案)、都市計画公園・緑地の整備方針の改訂、市内に適応した再生可能エネルギーの活用などが議題。その中で最も重要であったのが、早急に実施せねばならない市内放射線量測定の拡充についてです。
    測定方法は地表1cm、毎時0.23マイクロシーベルト以上で除去対策を実施と決定。測定の範囲も現在の38地点から180地点超(子供関連施設を中心)に拡大、側溝や雨どい、砂場、水や泥・枯葉の集積場所も計測することになり、測定機(ホリバ製ラディ)を10台追加購入して使用する職員へ講習をすることに。範囲を神社等にも拡大すること、基準値を超えた場合のわかりやすい立入禁止措置などを要望しました。これで「正しい数字」が出てくれることを祈ります。
    夜からはJC心の翼創造委員会に出席し、お茶菓子に「二十世紀梨スイートサンド」を試食。やはり梨は風味や味を出すのが難しいと他県のお菓子でも実感…。
  • 11日(水)は宅地分譲自治会役員定例会。
    昨日12日(木)、学校教育課・契約管財課などと諸問題の協議。夕方からは18日(水)に開催予定の稲城JC新年賀詞交歓会リハーサル@地域振興プラザ4F。

    本日午前は前年度の平尾四自治協会事務局担当だった平尾住宅自治会から引き継ぎを受け、午後からは「市内に適応した再生可能エネルギーの活用」のまとめにむけた資料研究。

    資料を没頭して読んでいると、時間が過ぎるのがアッという間…。

  • 2012 / 01 / 09
  • 本日は成人式。
    平成三年生まれの方々がお酒を飲めるようになったということでしょうか。日頃、私も「若い若い」と言っていただけますが、さすがに平成生まれと聞くと驚きを禁じ得ません。
    新成人の皆さんが日本のため、世界のために、強く大きく羽ばたいてくれることを期待しています!成人おめでとう!

    さて、消防3連日の最終日ということで、駒澤学園で開催された成人式へは行けずに地元・ふれんど平尾の「賽の神(どんど焼き)」に鎮火部隊として出動しておりました。
    多くの皆様に古札やダルマをお持ちいただき、そのお焚き上げの炎で団子を焼いて食べ無病息災を祝う。子供達に楽しい伝統文化を受け継いでもらえると幸いです。
  • …そうだ。稲城の新成人の皆さん、そして未来を担う子供達、稲城市消防団では市民の安全を守る消防団員を随時募集しています。
    成人の皆様は今日にでも、子供達は18歳になったら、是非とも消防団員として愛すべき地元のために働いてください!
    心より新しい若き仲間をお待ちしております。⇒消防団ページへ

  • 2012 / 01 / 08
  • 暦でいえば小寒が過ぎ、大寒まであと少しの今日この頃。
    某自治会会長が「中寒」だとおっしゃってました。ウマイ(^^)

    5日(木)は年末年始の激動から一息、今さら自宅の掃除。
    6日(金)は平尾四自治協会の総会を実施。担当自治会です。
    昨日7日(土)は丸一日、本日の出初め式準備など。

    で、本日8日(日)。
    2012年稲城市消防出初め式に参列…ではなく、出動しました!例年より1時間遅らせての開催とのことで集合は朝7時。おかげでそんなに寒く感じてなかったのですが、やはり一斉放水の水をかぶれば身体の芯まで冷え切ってしまいますね…。
    私自身は筒先を担当し、向陽台小学校の冬空へ向け、ドバドバッと放水することができました。
    何度も書いてますが、昨年中は市内での火災件数が例年を大幅に上回っています。今年はまた例年通り、否、それ以下の発生件数となるように祈ると共に、皆様にも防火意識を高めていただきますようお願い申し上げます。

    余談ですが、出初め式は多くの来賓がいらっしゃります。当然その中には同僚ともいうべき市議会議員さんらがいるのですが、私自身は団員かつ放水担当者だったので名前紹介のみをされました。
    隊列から離れた所で銀サシに着替えながら紹介を聞いていたのですが、ひときわ大きい拍手をいただきまして。大きな拍手をしてくださった皆様、ありがとうございます。今年も鈴木は体を張って、前のめりに、稲城市のために働きます!

  • 2012 / 01 / 04
  • 平成二十四年、新しい年が始まりました。

    昨年は大災害に見舞われた日本でしたが、元日早々に大きい地震(稲城は震度3と発表)があり、ヒヤッとする思いをしました。
    「今年も災害に対しての警戒を怠るな」との天の声でしょうか。

    31日大晦日夜から1日の元日昼まで、丸一昼夜近くを杉山神社奉賛会理事として杉山神社に詰めておりました。(午前4時頃に一度帰宅)今年も多くの参拝客に足をお運びいただき、「神道」という宗教的儀礼を意識しなくとも、日本人の心には地元神社にお参りする自然な生活習慣が息づいていることを実感。郷土愛の現れですね。
    私自身は花貼り(奉納掲示)と直会(接客)を担当し、多くの参拝客の皆様に熱い甘酒を配らせていただきました。

    2日はお墓参り。3日は杉山神社の片付け。
    気が付けばもう1月4日…。閏年ですが、今年も残り362日しかないことに焦りも感じてしまいます。一日も無駄にはできません。
    また、皆様からたくさんの年賀状をいただいたのですが、公職選挙法の「年賀状などのあいさつ状の禁止」に抵触するため、こちらからお出しすることができず歯痒い気持ちになりました。順法の返礼として徐々にお返しさせていただきます。

    さて、気持ちを切り替えて今年の抱負です。
    政治目標の一つである「世代循環型の街」を実現させる一環として、『エコ・リサイクルの住みよい街づくり』にも着手すること。
    勿論、主軸である「安心安全の街づくり」「稲城の知名度向上」他、稲城の発展に励んで参ります。

    旧年中に賜りました一方ならぬご厚情に深謝すると共に、本年も変わらぬご指導ご鞭撻をいただきますよう、何卒お願い申し上げます。

    辰年。登り龍のごとく、皆様も素敵な一年をお過ごしください。
  • 私の自信作、絵馬掛所には多くの方々から絵馬を掛けていただきました。