日記投稿

平成28年5月



  • 2016 / 05 / 31

    日々雑多な事に追われ、体調不良にまで見舞われた今月。何とか34歳にはなれましたが、自己管理能力の更なる向上を問われたところです。
    以下、今月分の活動をまとめてご報告させていただきます。

    ---

    5月2日(月)は市民相談と役所雑務、夕刻からは熊本地震義援金募金活動@京王よみうりランド駅を実施。連休中のためか通勤の方が少なく心細い状況でしたが、遊園地帰りの家族連れや、ちょっとヤンチャ(?)そうなカップル&グループまで「頑張って」と快く協力してくださいました!夜は20時~22時過ぎまで臨時三役会議、今後の活動について有意義な議論を展開。

    3日(火)は夕方までに市役所雑務を片付けて、夜は大学バドミントン旧友達と諸事の祝杯を。結婚2件、出産予定1件、転勤から戻り1件、明るい話題に元気を貰えました。

    4日(水)、「稲城手づくり市民まつり'16」初日。あまりの強風によりテント設営はしないという安全な選択、そういう判断も大切ですよね。会場内でわんぱく相撲PR行脚をさせていただきました。
  • 5日(木)端午の節句。心配していた天気も、無風状態となり一安心。稲城手づくり市民まつり'16二日目に早朝のテント設営から参加。午後にはステージに登壇させていただき、前日に引き続きわんぱく相撲PR。…少しスベってしまいましたが、一部観覧客の方々から声援をいただき嬉しくなりました。

    6日(金)、稲城まちづくり条例制定に向けた視察内容まとめ等雑務、夜は稲城青年会議所5月理事会。

    7日(土)は稲城楽しく第九を歌う会・練習会に事務方兼テノールとして参加後、夜は消防第六分団の操法決起懇親会。所属団員の家族(特に子供)が多く、ちょっとした保育園状態で賑やかに開催されました。

    8日(日)早朝の会場設営から参加しての第69回都民体育大会バドミントン男子の部。力不足ながら稲城市代表選手の一人として参戦するも、江戸川区代表に2-1で敗退。
    …おかげ(?)で、わんぱく相撲練習会にも間に合いましたが、「本気で勝った負けたを感じるには練習だ!」とは、こちらが思い知らされた気分です。…相撲練習会片付けの最中から、謎の胃痛が発生。

    9日(月)午前は稲城市議会建設環境委員会に出席、午後からは市民相談について関係各部署と打ち合わせ、熊本地震義援金募金活動@JR南武線・矢野口駅を実施。夕方には東京iシティロータリークラブ例会に参加、夜は消防操法訓練@よみうりカントリークラブ。
    諸事大充実でしたが、深夜寝る直前から謎胃痛にズンドコと悩まされて一睡も出来ず。

    10日(火)早朝、胃痛に耐えかねて時間外診療@稲城市立病院。人生初の点滴を受けて多少回復、痛み止めを処方され、胃カメラ予約をし、同日の予定を全てキャンセル。関係各位には2月のウイルス性胃炎以来、本年2度目のご迷惑をお掛け致しました。

    11日(水)、南多摩駅での募金や多摩稲城ライオンズクラブ訪問、消防操法訓練などありましたがこちらも全て病欠させていただきました。

    12日(木)、皆様よりFB、messenger、LINE、メール、電話等々…数え切れないほどの温かいお祝いの言葉で溢れ、感無量。
    私・鈴木誠、34歳になりました。四捨五入で30歳と呼べるラストイヤーを駆け抜けたい!と情けないことに病床にて思う。
    誕生日プレゼントは3つ貰えました!
    1つ目は「地獄の胃カメラ」。涙と涎を垂らした結果、胃炎と十二指腸炎と裂孔ヘルニアと逆流性食道炎ということで癌等重い病気ではないと判明。…皆様には大変ご心配をおかけしました。
    2・3つ目は長女と次女から何やらビニール袋に入ったプレゼント。長女のには「なんでもいうこときく券」が、次女のには「おなかいたいのなおってね」のお手紙が入ってました。…私の胃痛により、ケーキもお出掛けも何もない事が子供らに申し訳ない気もしましたが、ほっこり感に胃炎も落ち着きを取り戻し始めました。

    13日(金)午後より慣らし運転(リハビリ)開始、市民相談1件→平尾四自治協役員会(盆踊りや平尾地区防災マップ確認等々)→消防操法訓練。
    操法大会、私は1番員だと予想していたのですが、どうやら班長昇格に伴い「指揮者」になったとのこと。同じ訓練場所で坂浜5分団さんを遠目で拝見しましたが、さすがの練度でした!

    14日(土)リハビリ(?)2日目、午前中は自治会会計会議&自治会館改修箇所点検。
    午後一番は稲城市芸文連総会の冒頭にお邪魔させていただき、山中会長はじめとした皆様にご挨拶。返す刀で、電車に飛び乗りいざ鎌倉へ。文明法則史学を元にした日本改新に向けて、私も専門である平安~鎌倉時代の開発領主と武士の勃興をモデルケースに意見表明させていただきました。翌日の消防訓練に参加するため、明朝の円覚寺座禅会は涙を飲んで諦め帰宅。

    15日(日)リハビリ(?)3日目、早朝より丸1日、平成28年稲城市消防団普通教育訓練。都営大丸アパート跡地を利用した放水&救助&壁破壊を実践、その後は南多摩水再生センターに移動して操法訓練モデル隊(7分団)の見本を元に勉強。7月大会本番に向けて身が引き締まりました!
    …しかし、レッドワン1本で鉄筋コンクリートの建物を壊すのは骨が折れました。
    胃痛は薬の効果や、食生活の改善にてほぼ回復の様相。

    16日(月)は東京iシティロータリークラブ様にお招きいただき「青年らしく、今出来ることに情熱を」という題目で30分ほど卓話者をさせていただきました。
    大先輩方に偉そうに語る自分に脂汗と冷や汗が洪水状態…。

    17日(火)、雨天。午前中は議会運営委員会にて「委員会のネット配信」方法について協議、「議員の発言する姿を見てもらうべきだ」という論調もありましたが、私は「行政答弁も含めて委員会全体を見てもらうべきだ」と主張。予定時間を大幅に超過して昼に差し掛かって他市の委員会映像を議運委員全員で確認。
    午後は市民相談対応、第九演奏会練習会、夜は消防操法訓練。

    18日(水)日中は資料作成。平尾宅地分譲自治会5月役員会、4月総会で出た質問や要望に対する対応を協議。

    19日(木)、資料作成&市民相談1件、夜は消防操法訓練。

    20日(金)、わんぱく相撲準備(テント等の備品収集)に市内外を駆け巡る。稲城なしのすけ着ぐるみもお借りして、夜は三役会議。

    21日(土)は朝から自治会館外壁&内装改修工事立ち会い@平尾宅地分譲住宅、午前から午後にかけてわんぱく相撲稲城場所会場設営@南山小学校、夜は消防操法訓練(水出 し)@水再生センター。
    夜半の通り雨に、設営した相撲土俵や消防訓練自体も危ぶまれましたが各位のお陰で何とかなりました。

    22日(日)は『2016年わんぱく相撲稲城場所』を真新しい稲城市立南山小学校校庭をお借りして早朝から準備~開催させていただきました。市内中心に120名ものわんぱく力士が集い、青空の下、本気でぶつかり合い、勝ち負けの喜びと悔しさ、相手を思いやる気持ちを感じて貰えたものと確信をしております!
    そして、炎天下かつ未経験の屋外開催ということで不備も多々ありご迷惑をおかけしましたが、熱中症もなく終えられたことに感謝。稲城から小学4~6年生男女6名を代表として来月26日開催の都大会に送り出します。
    稲城青年会議所に於ける最大行事である本大会を盛大に開催出来たのは、無私に惜しみ無いご協力をいただいた行政と市内各種団体、ご来賓各位、協賛企業、 OBOG先輩諸氏、有志ボランティアの方々、同志たる各地青年会議所の皆様、そして仕事をしながらも日夜全力で打ち合わせや準備に当たったメンバー各位のお陰です!本当に本当にありがとうございました

    23日(月)、自治会会計改革会議に出席。従来の定期預金数口の統合や貸金庫の要不要、帳簿付け方の改善などを協議。夕方からは東京ブロック会員会議所会議@小金井市宮地楽器ホールに出席。

    24日(火)午前から昼過ぎまで、稲城市議会議員研修会。法大の超大先輩・野村先生より「そもそも地方議会とは何か」貴重なお話を伺えました。
    午後は情報交換会議。打ち合わせ+みらいく資料作成&印刷作業の後、一昨日のわんぱく相撲の御礼参りで議長→副市長→教育長→稲城府中墓苑組合→南山小学校へ。本当にお世話になりました!
    夕方からは武蔵野市立井の頭小学校→吉祥寺南町コミュニティーセンターへ土俵・まわし返却作業。
    日が暮れて帰宅してからは資料作成続きと各連絡調整。

    25日(水)朝、次女を幼稚園に送った後、開店前のいなぎ発信基地ペアテラスに立ち寄り今後の活用に向けた簡単な打ち合わせ。市民相談→現場視察を経て、午後一番で市立病院。完全回復のお墨付きをいただき一時帰宅、操法DVD作成、稲城青年会議所臨時三役会議、消防操法訓練。

    26日(木)は6月議会に向けた議案説明、再度のみらいく資料(稲城第六中学校専用)の作成。

    27日(金)、みらいく資料修正→提出、平尾フリーマーケット出店会議、消防操法訓練。

    28日(土)は地元中学校の体育祭が重なり残念でしたが、日本青年会議所関東地区フォーラム2016@たましんRISURUホールに参加。午前は新藤前総務大臣、午後は水沢アリー、石破地方創生担当大臣という流れ。
    夕方からは国分寺青年会議所創立45周年記念式典に参列。藤原理事長の素晴らしい挨拶もですが、初代理事長(御年82歳)の大先輩、その矍鑠たるお姿と会場を沸かせるスピーチに脱帽。

    29日(日)、(公社)日本青年会議所関東地区東京ブロック立川大会を立川市の米軍基地後にて開催。各地LOMの事業評価を東国原英夫氏にしていただき、その後のクロストークも楽しませていただきました。立川青年会議所を含む運営スタッフの皆様、お疲れ様でした!夜の稲城スローガン的な篝火(キャンプファイア)が煌々と燃える打ち上げ懇親会は乾杯のみ(しかも私はお茶…)で失礼し、消防操法訓練に参加。

    30日(月)、生憎の雨天。待ちに待った坂浜平尾線(多3・4・17号線)の上平尾トンネル及び平尾~稲城第二中学校間の開通式に参加。これにて平尾の二中生にとって広く明るい安心安全で勾配の穏やかな通学路が確保されると同時に、2交差点の信号点灯と、平尾では初となる親水公園オープンも行われました。(交通量変化による信号設置はもう少し先になりそう)
    一重に組合地権者をはじめとした皆様のご努力の賜物です。残りの若葉台区間連結に向けて私も微力ながら引き続き活動して参ります。
    夕方からは稲城市商店会連合会第35回総会にご招待いただき出席、有益な情報交換を多々させていただきました。
    …昨今の時事ネタで思うところ。
    米国大統領の広島訪問、そしてG7サミット@伊勢志摩。双方とも、少なくとも我が国にとっては歴史的な一歩であったかなとは感じていますが、当件に対する近隣数ヵ国のあまりにも不自然な言動。
    名指しされてもいないのに「名乗り出た」かのように怒り、G7サミット自体を貶める報道をしたり、「加害者・日本を、被害者・日本にするな」とかいうトンチンカンな考えの報道があったり…。
    東アジア一部における進歩のなさ、背景は色々ありますが、捏造は勿論、歴史の政治利用、プロパガンダで国民をまとめようとする輩には辟易するものの諦めるわけにもいかず。
    稲城市内においても、市民の切実な思いを「政治利用(というよりも選挙の文句に利用)」する方が一部いらっしゃいますが、利用するだけでなく本気で解決するために動いていただきたいと切に願います。

  • 2016 / 05 / 01

    皐月到来、もう「初夏」。
    昨日今日と二日連続で稲城市体育協会バドミントン連盟強化練習会に参加しましたが、汗がまったく止まりませんでした。
    そして、5/8(日)開催の第69回都民大会に稲城市代表選手として参戦することが決まりましたので今週は身体作り(戻し)が鍵です。

    ---

    4月27日(水)は次女の幼稚園送りから、多摩川衛生組合。事務局長と日本ロジテック協同組合破産に伴う多摩川衛生組合への影響について現況の情報収集。
    午前いっぱいは市役所で諸業務。午後はふれんど平尾→自宅で書類作成。夕刻からは熊本地震募金活動@稲城長沼駅。ご通行中の皆様から、多くの温かいお気持ちを賜りました!
    【裏話】毎回募金活動1回毎に複数人で集計チェックし、漏れ無く被災地に届くよう厳重に管理しています。皆様、心配なく募金へのご協力をお願い致します。
    28日(木)は稲城市議会建設環境委員会特定所管事務調査事項の視察で国分寺市さんにお邪魔させていただき、継続して「まちづくり条例」設置に向けたヒントをたくさんいただきました。やはり近隣市だと現実感が違います。視察報告まとめ作業や、翌日の結婚式司会準備を経て、夜は「稲城の若手交流会@イナキッチン」を開催!20名近い燃焼系の若者に男女問わず集っていただきました。

    29日(金・祝)は昭和の日(先帝誕生日)。地元稲城のJC&消防の盟友・川﨑君の晴れての結婚式!素晴らしい挙式にたっぷりと幸せパワーを分けていただき、滋養強壮!

    二次会では下手くそながら司会の大役を務めさせていただきました。
    子供3人が目標だそうで、今後の幸せ家族計画が楽しみです♪

    30日(土)は早起き、午前から午後にかけて稲城第三小学校トイレ掃除大会に参加。1つの便器と一時間以上に渡り素手で格闘!(もちろんトイレ内すべてを丹念に)
    文部科学大臣・馳浩氏も参加されご挨拶いただき、私も最後の挨拶では気合いを入れて「日本のキレイは、日本人の心のキレイから」という持論を伝えさせていただきました。夕刻からは稲城市バドミントン連盟強化選手練習会@向陽台小学校、ブランクと身体の重さを感じましたが来週の都民大会に向け緊急リハビリ開始です。
    夜は「いなぎ日本酒の会(仮称)」を楽しみたいところでしたが、政経塾広報の仕事があるため欠席。

    筋肉痛がまだ翌日に来ることに、少々安心感を覚えます(苦笑)