日記投稿

平成31年1月



  • 2019 / 01 / 26

    毎年1月の山場である、稲城青年会議所賀詞交歓会も無事お開き。司会進行役として何とか責務を全う出来ました。
    また、先般の事件を受けて「市議会議員として襟をただすべし」とのご意見もいただき、公的立場で参加する飲食の場では、「禁酒」を宣言し、辛うじて厳守しております。(生来のお酒好きではありますが…)

    来月18日には稲城市長&市議会議員選挙立候補予定者説明会も予定されております。是非とも、多くの市民の皆様に関心をお持ちいただき、決心がついた方は是非とも一人でも多く「選挙に立候補する!」という選択もしていただければ有権者意識醸成拡大にも繋がりますので、是非とも宜しくお願いいたします!
    これまでにも、立候補してみたい方向けの会派説明会や、青少年育成活動としての「みらいく」で第六中学校にて主権者教育に携わる等、積極的に関わってきた自負はございます。
    これからでも、「立候補に興味がある!」という方は、是非ともご一報くださいませ!
    →鈴木への連絡はコチラ

     稲城市議会議員選挙・稲城市長選挙立候補予定者説明会へ

    以下、1月中盤~後半までのご報告です。

    ---

    1月11日(金)、平尾地区自治会協議会(四自治協)の事務局業務並びに会計引き継ぎ業務。夜は、同会の総会並びに新年会を実施し、昨年度の決算並びに事業報告をさせていただきました。これにて、人生で3度目となった平尾地区全体の事務局長の座も、全仕事を完遂。ホッと一息です。

    12日(土)は霙(雪?)ぱらつく寒さの中を、午前から夕方まで、翌日開催の消防出初め式準備&定期点検。今回から、改装された市役所駐車場が会場になったことに伴い、色々と粧いも新たに!?

    13日(日)平成31年稲城市消防出初め式。初の市役所駐車場での開催でしたが、天気も快晴で祝ってくれ、素晴らしい式典となりました。感謝!
    この度は私自身も勤続8年・消防団長表彰を頂戴しまして、また身が引き締まる思いです。
    お寒い中お越し頂いた皆様、新たな試みの準備をして下さった関係者の皆様に重ねて感謝申し上げます!
    尚、楽しみにしていた同日の出初め祝賀会は、引き続き市議飲酒運転事件を真摯に受けて、私自身は禁酒。ハンドルキーパー&送迎係でした。

    14日(月)は成人式…でしたが例年通りに、祝いの念を平尾→よみうりランドへ山越しに送ってみました。新成人の皆様、おめでとう!午前中は稲城青年会議所賀詞交歓会に向けたリハーサル@地域振興プラザ。そして、昼からはどんど焼き@ふれんど平尾。青少年育成委員会の皆様を中心に、立派な櫓と素敵な団子類を設営準備いただきました!私は地元消防団副分団長として延焼防止&鎮火&片付け係として参加。やはり火は熱い。
    私の選挙必勝ダルマを、最上部に掲げていただいたことにも感謝!

    15日(火)、晴天。外回り一辺倒だった三連休に出来なかった報告書や資料作成時間に充てさせていただきました。

    16日(水)、朝から市役所へ登庁。副市長と平成31年度予算編成について協議させていただきました。まだ表に出せない情報ばかりですが、私が取り組んできた平尾地域の各種懸案(下平尾の向山会・美望会等におけるコミュニティ交通実証実験等)が反映されておりました。ただ、まだ他にも改善要望多々、今後を注視です。

    17日(木)、新年一発目の自治会役員会の諸準備(1月は新年会を兼ねるという伝統もあり、買い出しもまとめて実施)。
    夕方からは平尾宅地分譲住宅自治会役員会、この冬についてのまとめと地域課題協議、並びに3月の親睦会段取りを。…大変個人的な要素を含んで恐縮ですが、例年4月後半日曜日に実施している自治会総会を、私自身の選挙が重なることを考慮していただき、5月の連休明け日曜日に実施することで変更決定。皆様の優しさに感涙です。

    18日(金)、市民相談2件。4月決戦に向けた情報収集、併せて恒例の会派広報誌の作成に向けた原案策定。市民相談で受けた問題については、即時市役所担当部課に調査依頼。

    19日(土)、午前から午後にかけて稲城市みどりクラブ(老人会)、平尾あゆみ会新年会にお誘いいただき参加。意見交換をたくさんさせていただき有意義な時間となりました。…ただ、個人的な感想を一つだけ。例年、来賓市議の各自1人ずつ挨拶があるのですが、今年は何故か年長者である荒井健議員一人のみの挨拶という異例の進行になりました。
    まぁ、前回2015年選挙前の同会では「今回が最後だから、皆様よろしくお願いします!」と挨拶されていたので、この新年会が2度目の正直、本当に最後の挨拶の機会だろうし、我慢しました(苦笑)

    20日(日)は平尾地区各種団体新年会。名実共に地域の中で、皆様と共に街づくりに取り組み続けるお約束を改めてさせていただきました。前日とは違い、同会合では私にも挨拶を一言させていただける機会をいただき、ありがたい限りです!…期数序列、私の前に挨拶された荒井議員、伊藤議員ですが、特に伊藤議員に関してはお祝いの場であるにも関わらず余りの傍若無人ぶりに、「人としてどうなのか?」と疑問符がつきました。(実際、自治会役員数名が「何で招待したんだ!」と激高する場面も)
    他、稲城市消防団第六分団定期点検&支給備品確認、稲城市バドミントン連盟強化練習会、市民相談2件。…美味しいおつまみ達の誘惑に打ち勝ち、前日のあゆみ会、同日ともアルコールは一滴も口にせず(自慢)!

    21日(月)、市民相談対応1件と前日から持ち越した稲城青年会議所公式ホームページ更新作業。夜は三人娘らと何故か真夜中のケーキづくり。急遽のため、みかんの缶詰、キウイ、バナナくらいしか具材はありませんでしたが、何とか形になりました(笑)

    22日(火)は市役所各部署との市民相談対応打ち合わせ。
    午後からは2019年度稲城青年会議所新年賀詞交歓会、川本丸の進水式に向け準備や最終リハーサルに参戦。私自身は司会進行役の大役を仰せつかり、緊張しながらも無事に完遂。同会についても、上述同様に禁酒で一滴も飲まない車移動(レンタル備品搬出)。
    そろそろ、酒好きの自分をちょっぴり偉いと褒めてみたいところです。

    23日(水)、稲城市議会議員研修会に出席。野村稔先生から数多の教唆をいただきました。
    ・議員が「あれもやれ、これもやれ」と主張する時代は終わり、施策の優先順位を提言する時代。
    ・議員は民間人であるから、行政改革の「具体策」を提言する。
    ・外交関係の意見書(陳情等含む)は、国の内外政策に影響する上、地方自治体の所管ではないので、なじまない。
    …等々から、論旨言い間違え議員や、居眠り議員の正し方まで、予定時間を大幅オーバーしながら説諭いただきました。
    私自身も上述の内容には、十二分に留意してきたつもりですが、特に「外交関係を地方自治体に持ち込む輩は、某政党の常套手段」という部分には頷きを通り越して納得する実体験を思い出しました。他、福祉文教委員会の報告(保育園拡充)に関する意見交換会等。

    24日(木)、午前中は節分祭に向けた神社理事業務。午後からは、地元の自治会アトラクション幹事として案内文作成&配布。
    訪問した方々から、思いがけない市民相談も受けました。

    25日(金)、月末開催予定の稲城市国民健康保険運営協議会について、公益代表正副委員長に対するレクチャー。新たに、市長部局より改変に関する諮問があると判明し、気が引き締まります。
    他、某会派議員さんと昨今の市内情勢を含めた意見交換を実施。今春引退を表明されている辞職勧告を無視している某ベテラン女性議員さん、「世襲議員反対!」と岩佐議員を常々批判されておりますが、自分(の家族)は別だということなのですかね…、そんなダブルスタンダードは流石にしないだろうと、信じてはみますが…。また同日は、遠く沖縄県那覇市議会の皆様が、稲城市の介護ボランティアポイント制度の視察に訪れていただきました。

    本日26日(土)は、平尾古民家公開にお邪魔したり、次女の溶連菌検査のため長峰クリニックに行ったり、本HP更新作業などの一日。

    …記事冒頭で書きました通り、既に立候補を予定されている方々の「事前活動」が散見されるようになりました。
    例えば、普段やっていないアンケート等(記名、連絡先添えて返信してくれ)の「名簿集め手法」や、駅頭や街頭での幟旗を立てての「挨拶行為」。ある筋からの情報では、「稲城市内で、名刺と一緒にモナカを配っている候補者がいる」という警察への連絡もあったと聞きました(流石に嘘でしょ?と思いましたが)。
    瀬踏み行為や、選挙道具準備等は法的に認められておりますが、立候補される人間は最低限の「遵法精神」を持つことを切に願います。

    …激戦予想、私も余裕があるわけではありませんが(苦笑)、改めて「まちを変えるために、我が身を生贄に選挙に出たい!」という方がいらっしゃいましたら、是非ともご一報下さいませ。
    ご納得いただけるまで、私の知る限りのすべてをレクチャーさせていただきますので!
  •  →鈴木への連絡はコチラ

  • 2019 / 01 / 10

    平成31年の幕が開けました。
    1月4日に行われた首相の年頭会見において、5月1日の改元に向けた新元号は4月1日に発表されるということが新たに分かりました。
    僅か4ヶ月余りの平成31年となりますが、私自身にとっても平成最後の大選挙等大きな山場を含んでおります。
    年初より、後述の稲城市議会における不祥事もございました。
    新たにした気持ちを引き締め、稲城のすべてを我が事として取り組んで参ります。
    年末のご挨拶に重ねてとなりますが、より一層の叱咤激励、ご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げ、年頭のご挨拶とさせて頂きます。

    尚、公職選挙法第147条の2(あいさつ状の禁止)を遵守するため、喪中はがき並びに年賀状をこちらから発送することが叶いませんでした。いただいた方へ答礼として「寒中見舞い」の形でお返事となりましたご無礼を何卒ご容赦下さいませ。

    以下、12月末~1月上旬までのご報告です。

    ---

    2018年12月29日(土)、林英臣政経塾1月1日発行広報誌の編集作業。夕方には城山体験学習館で開催していた稲城の教育者「窪全亮と小俣勇」展の撤収作業に参加→そのまま東長沼八坂神社へ借り物返却。夜は平成30年最後の消防団活動として歳末特別警戒に出動。平尾地区、年内に火災で出動した件数は「小火1件のみ」という素晴らしい結果となりました。(お隣りの麻生地区火災での応援出動要請はありましたが)

    30日(日)、早朝5時起床で上述の広報誌校正校閲後の修正作業、そのまま朝から林英臣政経塾広報部会WEB会議。
    神社典儀の進行台本を作成し、昼からは杉山神社の歳旦支度。ホコリまみれになったものの新年に皆様をお迎えする準備が整いました。

    31日(月)、大晦日。運動不足解消も兼ねて城山公園を奥地まで散策、先般議会にて陳情提出された米軍多摩サービス補助施設(旧・多摩火工廠)との境まで行ってみました。(写真は「大丸・多摩火工廠跡」に追加)城山公園山頂部、三等三角点まで3才児も年末登頂成功!
    午後からは神社典儀進行台本の修正をし、印刷したものを持って杉山神社へ。夜22時半から除夜祭、そして1日午前0時より元旦祭を斎行し、玉串奉奠させていただきました。

    2019年1月1日(火・祝)、平成最後の元旦。前日深夜から未明にかけての元旦祭、直会から一時帰宅して仮眠。朝から杉山神社に詰めて、先ずは毎年恒例の大幟旗の掲揚。こちらは窪全亮ではなく中根半嶺の書による「霊徳遍宇宙、神威鎮閭巷」というもの(左欄写真参照)。神社奉賛会理事の一人として参拝客の皆様を甘酒&御神酒&福銭で接待。雲ひとつ無い晴れ渡った空に感動を覚えました。

    2日(水)、前日同様午前中は神社にて参拝客の皆様を応対。午後からは喪中のため「年賀」とはいきませんが、年始のご挨拶回り。

    3日(木)、子守りをしながら資料作りと、翌日の平尾地区自治会協議会通帳名義変更手続き準備等々。連続3日目の神社参拝では、長女がこどもみくじで大吉を引き喜んでおりましたが…「勉学:復習が大切!」とは、とても良い御神籤です!

    4日(金)、朝一番9時開店での東京南農協稲城支店訪問、自治会協議会通帳の代表者変更手続き等。
    その後、午前は稲城市役所の事務始め、新年顔合わせ会に出席し、一年の市民安寧を願った「稲城市だるま」に片目を入れさせていただきました。そして、市長・議長・教育長・農業委員長・選挙管理委員長・病院長ら、稲城の中心を支える皆様と記念撮影。
    未だ、何も知らずに、全員笑顔で…。

    …そして、お昼前のニュースにて重大事件が報道されました。
    「原島市議が1月1日に飲酒運転の上、私有地内で車同士での接触事故を起こし逮捕。その後3日間に渡って勾留されていた」とのこと。午前の顔合わせ会でも出席者全員朗らかな顔(上の写真の通り)をしていたので、同報道が稲城市議会・行政関係者が知るに至った第一報であったことは確実です。
    本来であれば、市議会からは私含めて7名(議長・副議長・3常任委員会委員長・議会運営委員長・監査委員)が稲城市賀詞交歓会に出席予定でしたが、全員自腹のキャンセル料を払って当然に自粛・辞退。
    代わりに、ではないですが緊急の稲城市議会代表者会議が招集されてそちらに急遽出席することに。
    事務始め、正月明け初日に代表者会議が開催されるとは、私が知る限りは異例かと。上述の事件を受けて、同日の夕方5時前には原島市議自ら辞職届を議長へ提出し、議会閉会中であるため議長としてこれを受理したとのことを含め、事件内容について報告がなされました。
    これまで3度の辞職勧告を受けて平然としている某議員が、「こんなことくらいで議員辞職させていいのか!という意見もある」と息巻いて表明されていましたが、いやいや、何言ってんの?言語道断です!
    市議会議員、いや、公職たるもの市民の模範であるべき(聖人君子とはいきませんが)とされる中で、自分自身が違法行為をしてしまい、それが更に他人を巻き込む事故(物損といえど)を引き起こしたともなれば、政治家としてその出処進退が問われるものだと考えます。
    御本人とその周囲も含め、とても深く思料されたでしょうが、釈放翌日、市役所事務始めの日中に即時辞職を決意されたことは、決して褒められたことではありませんが、きっちりと政治的責任は取られた(刑事的な罰は別途ですが)ものであると受け止めました。
    確かに原島議員と私とでは、議会内における会派こそ違います。ですが、同じ稲城市議会にある者として、同事件も我が事と捉えて一層自分自身を引き締めるべく決意新たに致しました。

    臨時代表者会議後は、城山体験学習館での開催が好評とのことで、稲城発信基地ペアテラスで展示されることになった「窪全亮」の展示状況を確認させていただきました。

    5日(土)は本WEB日記更新を予定していましたが、下図の新聞を開いてから、上述事件の各方面対応に取り組んだ一日。
    (1/5読売新聞朝刊・地域面より転載)
    既に議員を辞職されているため、御本人自体が何か行動をするというのが難しい状況(聞くところによると、ご自宅周辺に報道陣が構えている状態だったらしい)の中、同日朝方のテレビニュースで流された同事件についての本人コメントも確認の上、今後の処理、対応方針を確りと行うべきと思い立ち、諸方面へ連絡、協議、連絡の繰り返し。市議会議長はじめ、関係各位の皆様が精力的にフォローして下さりました。感謝。

    6日(日)…と、色々ありましたが、兎にも角にも妻実家に訪問して落ち着きを取り戻し、年始のご挨拶並びにお墓参り等。少し気分を取り直そうと、八王子市郷土資料館を訪れカルタ大会に子供と一緒に飛び入りで参戦。

    7日(月)、七草粥が朝食。冬休み中どこにも連れて行ってあげられなかった娘らに対し贖罪の意識もあって、多摩動物公園へ。
    まだまだサファリゾーン含め大規模改修工事が行われている園内でしたが、ふわふわのモルモットを抱っこできた子供らは嬉しそうでした。
    夕方からは、市民相談1件と飲酒運転事件の詳細を知りたいという後援会関係者のご自宅を訪問して談話。

    8日(火)、年末年始で市民相談や挨拶回りで各お宅から受けたお話しを解決すべく登庁、教育部や都市建設部と内容と対応策を確認。午前は東京第22選挙区の伊藤達也事務所(調布市)を訪問しご挨拶と相談。昼からは東京第21選挙区の小田原潔事務所(立川市)を訪問。議会階にある電光掲示の議員出退勤表示版、1/4日の代表者会議の時点まではあった原島議員の名札が無くなっておりました。
    (上が1/4夕方、下が1/8午前。下段左から7番目が無表示に)

    9日(水)、市民相談対応の一環で地元小学校校長と相談。他、今週末に新年度事務局長へ引き継ぐ平尾地区自治会協議会の会計並びに事務局資料の整理等。

    さて、今週末は消防出初め式やどんど焼き(塞の神)等の実施に向けて準備含め諸事ありますが、今月中には会派での議会報告書を出せるよう作業時間を確保したいと思います。
    寒気厳しく、場合によっては雪が降るかも?との予報もありますが、気力充実させて活動して参ります!