日記投稿

令和元年9月



  • 2019 / 09 / 26

    令和元年稲城市議会第3回定例会議も明日が最終日、総務委員長として総務委員会の報告並びに、議案に対する討論内容(すべきかどうかも含めて)を検討している今日この頃。
    特に、今回「デマ(?)」とも言えるような事実無根の偽情報を意図的に流し、市民・保護者らの義憤・善意を利用した一部議員らによる議案関連活動があったことに対して、市当局並びに該当議員らにどのように是正していただくかがポイントかと。

    …暑さ寒さも彼岸まで、以下近況報告です。

    ---

    9月17日(火)、決算特別委員会初日。企画政策や、財政の健全状況について質疑をさせていただきました。

    18日(水)、決算特別委員会2日目。平成30年度東京都稲城市一般会計歳入歳出決算は反対1名のみで認定。

    19日(木)、決算特別委員会最終日は各特別会計(国民健保・後期高齢医療・介護保険・下水道・土地区画整理・市立病院)を審議。土地区画整理事業に反対が1件ありましたが、全案認定。
    夕方からは稲城第九練習会まで開催準備を手伝い、夜は平尾宅地分譲住宅自治会役員会を開催。

    20日(金)は政経塾広報誌作成、来月の総務委員会視察先への質問事項まとめ&送付、先日の一般質問登壇の議会だより掲載部分検討・抜粋・送付、中央公民館まつり動画編集&お届け、明後日の幼稚園バザーのパパ会(仮)声がけ、来週末の神社例大祭の告知等々。

    21日(土)は市民相談2件、翌日の幼稚園バザー会場準備、平尾杉山神社例大祭神輿用資材の調達交渉、政経塾広報Skype会議。…他、市民相談で駆けつけたのは『下平尾地区の空き家に発生したスズメバチの巣』をどうするかについて。取り急ぎ注意喚起から設置。

    22日(日)朝より準備して、午前から午後にかけては幼稚園バザーにて「ポン菓子屋@パパ会(仮)」を経営。
    この動画の通り、初めての体験に失敗あり失敗ありの連続でしたが、子供に好評!前回の綿あめに続いて、とても良い経験になりました!その後は、神社例大祭準備に顔出したり、翌日の子供食堂×里山コラボ会場下見等々。翌日の同企画は前日雨天のため室内に転換。

    23日(月・祝)は秋分の日、秋季皇霊祭。雨上がり、少し風は強いものの晴天下で子供食堂クッチィナいなぎ×稲城里山義塾コラボ企画『南山で里山体験BBQ』@奥畑谷戸公園事務所を開催。
    メニューは蕎麦やホイル焼き等々。青竹を各々が鋸で切って器を作ったり、竹や木のおもちゃ(竹とんぼやペンダント等)を作ったりと、いつもと違った雰囲気で。子供達はもちろん、親御さん達も、みんなみんな和やかに楽しく過ごしていただけたようで何よりでした♪
    …が、しかし最後に最悪のアクシデント。私自身がキイロスズメバチに左足小指を刺されてしまい、市立病院の緊急外来に行く羽目に…。皆様、夏~秋にかけてはスズメバチが活発になります、どうかご注意を。

    24日(火)は午後から登庁。まだ痛みと腫れが完全に引かない蜂刺された左足を引き摺りつつの片足活動となった一日。
    夕方からは高橋かつひろ稲城市長市政報告会に参加。素晴らしい盛会でしたが、私は前日の蜂刺されによるロキソニン&抗ヒスタミン剤があるためお酒なくおいとま…。

    25日(水)、消防団支援の受け取り、市民相談1件と例大祭神事斎行の台本次第作り、議会最終日に向けた各種動向収集等々。

    ---

    …さて、上述の通り生まれて初めての「スズメバチに刺される」を体験いたしましたが、本当に涙が出るくらい痛いものですね。
    先週受けた市民相談でもスズメバチの巣が空き家に出来ている~も含め、民有地の問題あれど市行政として市民の安全を守るために出来ることは何かを改めて問いかけていきたいと思います。

  • 2019 / 09 / 16

    本日は『敬老の日』です。
    推古天皇元年(皇紀1253年、西暦593年)の9月15日に、かの聖徳太子が身寄りのないご老人の方々に「悲田院」を作ったことに因むとか。
    私自身は父方・母方ともに、祖父母全員が他界しておりますが、皆様の長寿弥栄に感謝し、自分も老後恥じぬ人生を生きるべく勇気をいただく日とも捉えております。
    稲城市内では本年100歳を超えられる方が28名とのこと。人生百年時代を身近に感じますね!

    …現在、令和元年稲城市議会第3回定例会議が開会中。
    明日から3日間は平成30年度東京都稲城市一般会計・各種特別会計の歳入歳出決算の認定について、決算特別委員会にて審議して参ります!

     令和元年第3回定例議会日程表

    以下、まとめてですが8月最終日~9月中盤迄の活動報告です。

    ---

    8月30日(金)、令和元年稲城市議会第3回定例会議初日。行政報告、議案説明が行われました。議会後は一般質問の調整、市民相談対応。長丁場となる9月議会を乗り切るギガマックスも完備!夕方からは稲城第九練習会を開催。
    恐れ多くも、本年の第九演奏会の主になるエレクトーン奏者には日本が誇る神田将先生にご就任いただきました!

    31日(土)の日中は、町田市・多摩市・稲城市子ども体験塾実行委員会主催「令和元年度多摩・島しょ広域連携活動助成事業」に参加している長女の雄姿をカメラに収めるべく今夏2度目のサンリオピューロランドへ。夜は平尾杉山神社例大祭関係各種団体会議へ、消防団副分団長兼神社奉賛会理事交通整理担当として出席。

    9月1日(日)、神社奉賛会の年会費集金や自治会相談対応。

    2日(月)は、翌日の各議案の委員会付託・人事案件採決に向けた議案精査日。
    他、稲城里山義塾×子供食堂クッチィナいなぎコラボ企画打ち合わせ@奥畑谷戸公園事務所、杉山神社例大祭神輿巡行打ち合わせ@多摩中央警察署。JA東京南稲城支店・よみうりランド本社への挨拶回り。よみうりランド本社のエントランスには、かの『正力松太郎』氏の銅像が!市立中学校部活動関連の市民相談対応等々。

    3日(火)、本会議2日目。議案(補正予算・決算・即決議案除く)、議案(補正予算・決算)らの質疑、特別委員会設置、付託。人事案件である副市長・教育委員の選任について即決議案質疑、討論、採決。
    副市長には石田氏、教育委員には今泉氏が引き続き職務にあたっていただくことになりました。

    4日(水)、一般質問初日。山岸議員、北浜議員、いそむら議員、つのじ議員、村上議員の5名が登壇。

    5日(木)、一般質問2日目。池田議員、川村議員、岡田議員、市瀬議員、角田議員の5名が登壇。角田議員は初登壇だったわけですが、矢野口出身という特性を生かされた質問の数々でした。

    6日(金)、一般質問3日目。武田議員、田島議員、佐藤議員、梶浦議員、同志・中田の5名が登壇。…武田議員と田島議員の質問の中で、ちょっと気になる(というか事実誤認または誹謗中傷?)発言はあったものの…。
    夜は平尾地区自治会協議会(四自治協)役員会に出席。

    7日(土)、台風15号が接近。日中には翌日予定していた平尾地区防災訓練開催を天候的に危ないと判断し、『中止』の連絡回し。午後は久々に晴天開催となった第18回稲城阿波おどり大会にお邪魔させていただきました。調布の花火大会に後ろ髪を引かれつつ、夜は平尾杉山神社奉賛会理事会に出席。

    8日(日)…本当に予報通り正午から瞬間的豪雨。防災訓練を強行開催していたら、撤収作業&集団移動&平尾苑防災訓練のタイミングに重なったためズブ濡れ確実でした…朝の晴天に心迷いましたが「中止」判断は間違ってはいなかった、と。
    夜8時に台風対応のため消防団参集連絡を受け、降雨前の20時過ぎ頃より分団詰所にて無線基地局開設。徐々に集まる団員らと共に交替で情報収集&報告、仮眠を取りつつ、ポンプ車にて平尾地区を巡回。ⅰバス停留所が倒れたり、飛び出しぼうやが倒れたり…。
    倒木や散乱した障害物(ゴミバケツが多かった)らの除去に努めました。
    朝6時過ぎに無線閉局、解散して帰宅。…すると、我が家の物干し台がバラバラになっておりました(苦笑)

    9日(月)、一般質問最終日。上述の通り、徹夜明けでややハイテンション気味でしたが、私一人のみの登壇日ということもあり気合い入りました!
    1 稲城市の防災に関する取組みについて
    2 2020東京五輪、自転車ロードレース競技の準備及び気運醸成について
    3 市立小中学校の備品等について
    4 市の文化財保全について
     稲城市議会 映像検索システム
    大項目4点に渡り質問し、概ね良好な回答を得ることが出来て一安心。会議終了後は市民相談対応2件。夜は稲城第九練習会を開催。

    10日(火)、補正予算特別委員会。…某氏の相変わらずな「相手の足下すくってやろう~」的な質問(ですらない)を聞き嫌な気分になりつつ無事閉会。
    午後は懸案の多3-4-17号坂浜平尾線の工事が動き出した!との報せで現地へ。来月には開通予定、しっかりとした工事を望みます。前日夜早めに就寝し、丸々12時間近く寝たためか、昨今の疲れを吹き飛ばしたかのような爽快に活動できた一日でした(笑)

    11日(水)、総務委員会を開会。委員長として議案を取り仕切らせていただき、無事に全案委員会審議可決。その後は総務委員会所管事務調査視察についての打ち合わせと質問元資料準備。夜は稲城青年会議所9月例会『レモンママに学ぶ人脈術!』@地域振興プラザ。
    …色んな意味で、とても濃厚な会合でした。

    12日(木)、福祉文教委員会を傍聴。その後は、翌週の決算特別委員会質疑打ち合わせ、保育園給食費騒動(?)についての確認&勉強、翌日の稲城市立小中学校校長会での第九宣伝告知準備、夜は翌週末の子供食堂×里山コラボ打ち合わせ。

    13日(金)は朝に城市立小中学校校長会での第九宣伝告知をさせていただいてから、建設環境委員会傍聴。駒沢女子大にて自転車企画打ち合わせ&第五次(?)長期総合計画のファシリテーション依頼、他市民相談2件。夜は政経塾次年度体制でのzoom会議。久々に駒沢女子キャンパスへと潜入して打ち合わせでした(笑)

    14日(土)午前は「第4回若葉台バドミントン大会」@若葉台小学校体育館に、稲城市バドミントン連盟インストラクターとして参画。オリンピック気運高まったかしら?
    昼からは「和の文化と稲城の紙芝居」@坂濱ベースにて、やる気溢れる皆様と意見交換&交流、フジテレビ取材はち合わせ。その後は「第12回中央公民館交流まつり」@中央公民館にお呼ばれしてお邪魔させていただきました。仲間内であるコールヴェルディの素晴らしいステージでした!

    15日(日)はお休みをいただきまして、去り行く夏を惜しむように娘3人と東京サマーランドへ。…しかし、晴天とはいえ、やはり9月半ばの西多摩。屋外プールは肌寒いくらいでした。
    ---

    …稲城市議会議員の仕事は、市民の声を市政に反映し、よりよい稲城市にすることが本分ですが、広く高い視野を持つことは必要です。

    都内においては、ラグビーワールドカップ開催の盛り上がり、そして都議会新議長に稲城市出身者が選出。
    国内では台風15号によって千葉県を中心とした『電気のない人口密集地の脆弱性』、そして第4次安倍第2次改造内閣の発足。
    東アジアを見れば、某隣国との摩擦(といっても、私の感想としては「ほぼお相手方の無理難題」。個人予想としては親北・中・旧ソによる工作で教育界での偏向活動が実を結んだとみている)、北朝鮮のミサイル発射、米中貿易戦。
    世界各地で未だ終わりない紛争、或いは目下課題のブレグジットはじめとする現体制の崩壊序曲。

    自分は自分に出来ることをやっていくしかないのですが、歯がゆい思いも。
    国政(特に外交・防衛は国の専権事項)ではあるが、或いは陳情等で来るものについては、せめて自分の意思を明確にしようと思う今日この頃です。