日記投稿

平成26年10月



  • 2014 / 10 / 31

    明日からの三連休!…を前にHP更新。他に、溜まった自治会やJCの資料作成&配布、市政報告会準備&打ち合わせに勤しみます。

    ---

    10月23日(木)、市役所にて雑務&資料作成。夕方より稲城青年会議所10月三役会議に出席。夜はiシティロータリークラブの先輩方と、どういう人材を育てるべきか有意義な意見交換をさせていただきました。

    24日(金)は市役所にて雑務中、まだお披露目されていない新生なしのすけ(通称:マークⅡ)を見ることが出来ました。凄い進化です!夜は平尾まつり内で開催する平尾四自治協(平尾地区自治会協議会)主催のフリーマーケット出店会議。

    25日(土)朝、稲城市民祭会場を一回り。午前は三多摩オープンバドミントン大会@日野ふれあいホールに参戦するも、残念ながら東京経済大学バドミントン部に敗退。午後から柔剣道場にてかえっこバザール準備。夕方は駒澤学園にて中高生第九会議。夜からは中央公民館にて次年度三役会議。深夜に渡り向陽台サイゼリヤにて新年賀詞交歓会打ち合わせ。

    26日(日)、引き続き早朝より稲城市民祭。午前から昼過ぎまではかえっこバザール会場にてお絵描きコーナー担当&オークショニア役、午後からは消防団PR活動(私は消防車に子供を乗せて撮影する係)。
    27日(月)、日本青年会議所関東地区東京ブロック協議会がよみうりランドにて開催。役員会議から駅→ランドへのバス送迎、日テレらんらんホールでの式典、プールサイドでのフェアウェルパーティー(卒業式)。…全力でよみうりランドを使い尽したという感じです。

    28日(火)朝から市内の工事現場視察。南山(保育園、小学校、墓地)→上平尾→南武線各駅周辺整理→榎戸。南山からはスカイツリーが見える秋晴れの絶景、思わずパノラマ撮影。午後は平成26年度稲城市戦没者追悼式に参列。家族の為、国の為、恒久平和の為に散っていった稲城の英霊達が安らかなる事を願うと同時に、今を生きる私達はこの血を無駄にせず生きること、特に私は立場上より努力すべきであると気持ちを入れ直しました。

    29日(水)は稲城市議会会派・起風会として、平成27年度当初予算編成に向けた要望書を高橋市長に手渡し。併せて、今後の見通しなどもざっくばらんに話させていただきました。

    夕方からは地元で開催している宅分カフェテラスに久々参加。こちらも有意義な意見収集が出来た上、美味しい手作り菓子に舌鼓。

    30日(木)、朝イチでマイカーを車検出し→相談会@土地区画整理組合→市役所雑務①(資料作成)→第25回東京都道路整備事業促進大会@日比谷公会堂→市役所雑務②(市民相談1件、印刷)→企業訪問①よみうりランド様→企業訪問②コルグ様→第九演奏会打ち合わせ@稲城第二中学校→バドミントン講師@総合体育館→稲城青年会議所次年度理事会@中央公民館。…なんだかとっても移動の多い一日でした。


    議会開会月に勝るとも劣らない、充実の10月でした。
    明日からの11月も予定ビッシリ!楽しんで活動して参ります。

  • 2014 / 10 / 22

    本日午前は稲城中高生第九演奏会の協賛依頼で八幸自動車様を訪問させていただき、とても色好い返事をいただきました!これから順次市内各社さんを回らせていただきます。皆様、何卒御協力のほど宜しくお願い致します。
    午後に予定されていた市民相談が雨で延期となったので、空いた時間を利用してバドミントン練習(ふれんど平尾)&床屋散髪に。ポスター映りを考慮して、ダイエットと身だしなみに気を配らねば(苦笑)

    ---

    10月16日(木)、建設環境委員会。議事のひとつ、生物多様性に向けた議論では、稲城にはキツネが棲息していること(たぶん都心からもっとも近い棲息域なのでは?)を念頭に、環境保全と併せての観光資源の側面も重視すべきと提案。他にも計画としてビオトープ推進するとのことで、特に湿地(池や水たまり含む)を築造・設置する家庭にはボウフラなど対策も併せて教示すべき点等を指摘しました。他、建設関係や視察まとめの各委員発表等。

    17日(金)、久々に朝の通勤ラッシュに巻き込まれながらの池袋駅。朝9時~夕方6時まで丸1日、三級陸上無線技士講座&試験。法規関連は比較的慣れているつもりですが、無線工学は高校生以来、久々に理系勉学に本格的に触れた次第。試験は自己採点ですが、たぶん無事に合格できたものかと。
    夜からは東京第22選挙区の会合に出席。『稲城楽しく第九を歌う会演奏会』は大成功だったようで、年末の中高生第九のプレッシャーも一段と高まった気がします。

    18日(土)は平成26年度稲城市立学校PTA連合会講演会「叱らないしつけ」~発想の転換で子供を伸ばす~(親野智可等氏)を拝聴。我が家の子育て方針について考えさせられると共に、即日実践出来そうなものは帰宅して早速実権。いつもより格段に玩具の片付けが迅速になり驚きました。夜は杉山神社奉賛会理事会に出席、もう七五三の時期かと思うと一年が早いです。

    19日(日)、中高生第九練習会・実行委員会@駒澤学園。夕方からは稲城市バドミントン強化選手練習会に参加。

    20日(月)ゆるキャラグランプリ2014投票〆切日。稲城青年会議所の青少年育成室会議にて週末の市民祭(かえっこバザール)に向けた最終確認→拡大交流室会議では先日の稲城観光提案大会の反省とまとめ。その後に懇親会と例会下見を兼ねて行ったお隣り多摩市の某飲食店さんは怪しげな雰囲気。

    21日(火)、市民相談対応と役所で各部署打ち合わせ、議会のある4階では来春入庁向けの面接が実施されてた模様。来たれ、街への情熱溢れる若人よ!…夕方からは消防団関連で地域挨拶回り。

    最近、『いなぎ歴史探検』側で色々と質問やご意見、ある時には講師の依頼をいただくことがあります。出来る限り時間調整して返答または協力させていただきますので暫しお待ちくださいませ。

  • 2014 / 10 / 15

    10月の山場その①を無事に越えました。
    9月議会からの連続で少々疲労を感じるものの、そのやりがいと達成度がすべてを吹き飛ばしてくれている状況です!

    以下近況。
    ---

    9月24日(水)、委員会報告整理。JR南武線・南多摩駅にて私が企画担当者である『ゴーゴーいなぎディスカッション稲城観光提案大会』の駅頭ビラ配布を実施。夜は稲城青年会議所三役会議に出席。

    25日(木)、委員会報告整理。稲城市私立幼稚園父母の会連合会主催の助成金勉強会に出席。子ども子育て支援新制度の講演でしたが、質疑は「いかにしたら補助・助成金が増額出来るか」でした。現実的!私自身も二人が市内幼稚園に通園する親として、私立幼稚園補助(入園時補助含む)を本年6月議会一般質問にて取り上げています。とにもかくにも、人口減少対策のひとつとしても重要な話題です。

    26日(金)、委員会報告整理。杉山神社例大祭準備。夕方から大丸の某社を訪問し、若手有志とお話し。夜は稲城青年会議所2015年度理事予定者会議に出席。会議後の懇親会では現役の狛江観光協会理事さんから、稲城市で観光協会をつくる場合に色々と参考になる話を伺う事が出来ました。

    27日(土)、早朝より杉山神社例大祭『宵宮』。神輿を載せたトラックと、大太鼓を引くトラクター、そしてお囃子車で平尾の街中を練り歩。太鼓の叩き過ぎで手に豆が発生→潰れる。

    28日(日)、前日に続き早朝より杉山神社例大祭。今年は好天に恵まれ、また坂浜・長峰の各駐在さんにもお手伝いいただいたお陰で大変素晴らしい例大祭となりました。関係各位の皆様に心より御礼を申し上げます。私自身は、奉賛会理事として直会担当+消防団員として道路交通警備+市議会議員として昇殿・玉串奉奠と3着替えでした(笑)

    29日(月)、委員会報告整理。杉山神社例大祭片付け。翌日の議会最終日採決に向けた準備。また議会前の代表者会議に証人として出席できるかもとのことで再度「議会のあるべき姿」についてまとめ。

    30日(火)は9月議会最終日、行政・議員提出議案、陳情の討論・採決。先月9/23記事の18日(木)決算特別委員会2日目の項で触れた岩佐議員の議決権不行使に関わる件で、議会開会前に『事の真相を糾す代表者会議』を開催する予定でしたが、問題の当事者が所属する会派代表者が理由無しで欠席(ちなみにオブザーバーのベテラン議員も何故か不在)…その結果、代表者会議はまさかの「流会」。(流会とは会合が成立せず中止になること)
    その後の議会運営委員会も、本会議も、この影響で大幅な遅れ。普段あまり怒らない(と思っている)私ですが今回ばかりはさすがに少々憤りも湧いてきます。市民の負託を受けた議会の運営をなめるんじゃない!と。
    私が選挙に出た理由に「怠惰、不正な議員の撤廃」があるわけですが、それは在来のあまりよろしくない一部の議員に照準を絞ったものであったので、まさか同じ新人議員がこのような事をやらかすとは…悲しい事態です。このままウヤムヤにするではなく、きちんとしたケジメをつけていただきたいと思います。というか、少なくともきちんと本人から「こうした状況でした、ご迷惑かけました」の一言だけでも欲しいのが人情でして…。
    各議案・陳情に対する私及び起風会としての判断は、後日の活動報告書並びに稲成起風「追記」にて詳細を書かせていただきます。
    同日夕方はJR南武線・矢野口駅にて観光提案大会のビラ配布、夜は稲城市消防団福利厚生事業実行委員会に出席。

    10月1日(水)早朝より、生憎の雨天の中で観光提案大会ビラ配布@京王よみうりランド駅頭。市役所で議会まとめの雑務後、青年会議所青少年育成室にて市民祭かえっこバザールの下準備。

    2日(木)朝の消防ポンプ自動車の車検引き渡しに始まり、市民相談廻り、夕方は光提案大会ビラ配布@京王稲城駅頭。最後は夜8時から午前0時過ぎまで所信作成会議、何てことはないのですが充実感のある一日でした。

    3日(金)、前日出したポンプ車はブレーキの左右バランスの問題で再車検が決定。新人委員会「家訓と子育て」会議に出席しアドバイスと方針決めを行ない、その後は次年度三役会議に出席。

    4日(土)、市内各小学校にて運動会。今回はわんぱく相撲の御礼参りを兼ねて長峰小学校の運動会を見学。平尾小学校に見慣れているので色々と斬新でした。
    午後は市内在住の友人でもある某氏を訪ね、開発中のシュミレーションゲーム『稲城高速鉄道』の説明をいただく打ち合わせ。どうやら私の制作した「稲城歴史探検マップ」が作中の駅名作りのお役に立てたらしいとのこと、嬉しい限りですね♪夜は杉山神社例大祭反省会に出席。二次会の懇親会では地元の先輩方より多くの激励をいただきました!

    5日(日)、台風が迫る中でしたが稲城中高生第九練習会・実行委員会会議に出席。夜は議会も終わったことなので稲城市体育協会バドミントン連盟強化練習に参加させていただき良い汗をかきました。

    6日(月)~7日(火)、台風一過。稲城市議会建設環境委員会の特定所管事務調査事項視察にて熊本県熊本市及び鹿児島県伊佐市を訪問させていただきました。なんと九州上陸時間合計が24時間も無いという強行軍(笑)そのまま7日夜は大荷物を抱えたままでの次年度理事会出席。

    8日(水)は視察まとめ作業と雑務、キャラクタービジネスについて大きなヒントを得られたので提案書化。夜は稲城青年会議所本年度理事会に出席。

    9日(木)~10日(金)は林英臣政経塾東日本合同神無月例会を受講するため仙台へ。古事記や大和言葉を中心に、全9時間に渡る熱気ある講義で日本人に生まれたことの幸運、そしてその使命を改めて実感するに至りました。

    11日(土)~12日(日)は休暇をいただき、水上安全法?の訓練で鬼怒川ラフティングに挑戦。川はゆっくり流れているように見えて、実際に入ると抗えない力強さと冷たさです。特に「瀞」と「瀬」の様相の違いを体感。冷えた体は温泉でじっくりと温めました。

    13日(月祝)体育の日。担当例会として準備と誘引に努めて来た『ゴーゴーいなぎディスカッション稲城観光提案大会』を稲城市地域振興プラザにて開催。残念ながら台風の影響を受けて、講義に変更があったり、参加予定者が7名程急遽欠席になるなど反省点はありますが、御参加いただいた方々のカテゴリーは大学講師からミュージシャン、アプリ開発もできる生け花の先生やコーラスグループ代表、スーパーキッズ、主婦…等々。各自の視点から熱意と創意工夫溢れる多彩な提案をいただくことができました。
    また、併せて稲城なしのすけ3歳サプライズバースデーパーティーも実施させていただき特製ケーキに舌鼓。

    …例会終了後は、台風を考慮して懇親会を中止。私自身は平尾地区へと戻り消防団員として台風の警戒活動。
    地区内の急傾斜地を中心に現状が安全であるかをチェック巡回。途中、強風で倒れた枯れ木を発見して幹線道路から路肩に寄せたりと、深夜2時過ぎ頃まで働きづめ…台風め!

    14日(火)、雑務と政経塾・公務視察などの宿題及び事後処理と寝不足に追われる1日。途中、市議会委員会室に本会議場と同様のライブカメラ設置テストを見学。…上述にある審議不参加の件を含め、委員会における活発でエキサイトすることが多い委員会事態も、その内容を公表することは市民の皆様に判断いただくためにも有効ではないかと考えています。

    本日は午後から市民相談数件を予定。台風一過、パリッと行きます!