日記投稿

平成31年2月



  • 2019 / 02 / 17

    前回更新から、半月が瞬く間に…。
    「ぜ、全滅?12機のリック・ドムが全滅?3分もたたずにかぁ?」
    選挙開始まで残り2ヶ月を切りました。
    …コンスコンの台詞を言わずに済むよう、確りとした準備対策が必要。
    (ズレている上、少しマニアックな例え話ですみません)

    先般、2月11日(紀元節・建国記念の日)に斉行された杉山神社祈年祭の場におきまして、私・鈴木誠も第19回統一地方選挙に三度目の立候補する意志を、神前にて正式に表明させていただきました!
    つきましては、来る3月9日(土、仏滅ですが…)午後に『鈴木誠事務所開き』を開催させていただく予定です。
    4年間を振り返った活動報告も兼ねた場といたしますので、是非ともお越し願えますと幸いです!

    【鈴木誠後援会事務所開き】
     『声を力に、想いを形に。』
     日時:平成31年3月9日(土) 午後2時開会予定
     場所:平尾自治会館(稲城市平尾3-7-1)

    以上、何卒宜しくお願いいたします。
    そして以下、2月初旬~中旬の活動報告です。

    ---

    2月2日(土)午前中に市民相談1件、午後からは娘幼稚園作品展への参観と、自治会役員との次年度以降の予算組み相談。夜は将来の平尾地域を担う集い「(仮称)平尾交流会」に参加、青少年育成委員会・神輿会・消防団で腹を割った意見交換の第一歩となりました!

    3日(日)、節分。朝から午後まで、杉山神社奉賛会理事として、境内の清掃や節分祭の準備諸事。夕方からは、平成31年杉山神社節分祭並びに除災迎福の儀に市議会議員として昇殿→玉串奉奠→豆撒き。 「鬼は外×2回、福は内×3回」
    平成最後の節分祭に大変多くの方々に当神社へとご参拝いただきまして、誠にありがとうございました!
    その後の直会では「鈴木君、もう皆市議選出馬表明しているけど、キミだけまだだよ?」とのお声がけを頂戴し、心を決めて近日中に正式表明しますと回答。その話の中で、地元の先輩市議が9期目へ挑戦するとの確度の高い情報を聞き、「あれ?前回も、前々回も『今回が最後』と仰られてましたよ?」と言うと、「何言ってるの、ここ十数年そのセリフが風物詩じゃないか」と返され、大いに盛り上がってしまいました(笑)直会は早々においとまし、自宅で可愛い子鬼達と豆撒き♪

    4日(月)、前日に促された選挙出馬にあたって後援会関係者の皆様と今後の打ち合わせを開催。他市民相談1件。…娘がインフルエンザか?という高熱を出すも、猩紅熱(溶連菌)とのことでしたので、暫く様子見。

    5日(火)は行政側で作り込まれた次年度予算案にについての打ち合わせ。私が一般質問や予算要望、普段の要請活動などで取り上げてきた事項が多く実現に向けて予算付けされたことを確認できました。…今回見送りとなってしまった事案につきましては、引き続き要請要望、提案を続けてまいります!

    6日(水)、妻と生活必需品等の買い出しに出掛けた後、東京第21選挙区(立川・国立・日野・八王子・多摩・稲城)市議会議員意見交換会@立川に出席、小田原きよし衆議院議員から示唆に富んだ有用な話をいただきました。懇親会の後は多摩センターへと移動して、稲城市議会議員3名×多摩市議会議員2名で隣町同士の深い意見交換第二戦が出来ました。

    7日(木)午前から昼にかけて市長交えての市政情報交換会に出席。
    稲城市役所→稲城駅まで走り、急ぎ電車に飛び乗って飯田橋へ移動。午後1時からは東京都国民健康保険団体連合会主催の国保講演会@東京区政会館に出席。厚生労働省の担当者より人口動態含めた多様な話を聞いたのですが…、やはり国保制度疲労の抜本改革には程遠い内容で、あくまでも「次(々々々々々・・・)善の策」といったところ。やはり社保や組合けんぽ等との統合を図らねば、国民皆保険制度は無理。飯田橋ついでではないですが、今年初の靖国神社参拝!創立150週年事業の工事真っ只中。母校の市ヶ谷キャンパスは受験シーズンのため立入禁止でした。

    8日(金)午前中は平成30年度第2回稲城市交通安全対策協議会@市役所4階会議室。昨年の稲城市における交通死亡事故1件含め、市内の各所交通問題について話し合い、私からは多摩中央署に対して改めて平尾中央通り・平尾自治会館前への信号機設置を要望させていただきました。また、協議会後は開通遅れが見通されている多3-4-17号坂浜平尾線についての情報交換。
    午後からは第57回東京都市議会議員研修会@府中の森芸術劇場どりーむホール。『東京の自治と市議会の役割(講師:大森彌氏)』という題目で、多摩格差や明治時代から続く基礎自治体への国業務委託、議会内会派の役割と議決機関運用法法について拝聴。特に記憶に残ったことは「大会派は少数意見に耳を傾け、そして小会派は妥協点を提示する、その歩み寄りで総意議決に繋げる」という部分。何も言わずに議案はスルー、何でもYESは駄目だし、反対だー!闘争だー!譲歩せんぞー!も駄目。万機公論の通り、住民意思の代弁者としての擦り合わせこそが地方議会であるとの認識に自信が持てました!

    9日(土)朝から雪がちらつき、気づけば薄っすらと積もる厳寒。
    家に閉じこもり、少し前から皆様にご指摘をいただいていた「鈴木君、看板(後援会連絡所看板のこと)の写真が少し若すぎるよね」に対して、28歳当時→36歳現在の写真に差し替えるべく新看板の図面データ制作。
    午後には市民相談1件、夕方からはまた雪が降り出したという…。

    10日(日)、稲城市バドミントン連盟強化練習会に参加。他、統一地方選に向けた新人からの面談対応。「出るからには勝たねば」と相手に話しつつ、それは自分のことだと改めて心に言い聞かせました。

    11日(月・祝)建国記念の日。紀元節、皇紀2679年の元日。
    寒い一日でしたが、地元・杉山神社では境内の清掃整理の後、祈年祭が斉行されました。上述の通り、昇殿して玉串奉奠、その後の直会では皆様に促され、来たる第19回統一地方選挙への挑戦を表明させていただきました!

    12日(火)、午前中は3月議会に向けた上程議案事前説明会に出席。
    午後からは東京都多摩南地区国民健康保険運営協議会会長会(漢字が長いっ)主催の講演会を、会長市である我が稲城市が開催。会長として一言、国保改革についてお話しさせていただきました。講演内容は市立病院健診センター科長・木戸先生より、『健診による疾病予防と健康教育』と題して。特にヘルスリテラシー面について、情報が氾濫する現状にあっては、如何にして正しい情報を取捨選択し、興味を持ち理解して行動まで至らせるかが肝であり、そのための教育を小さい頃から始めるべき!との論にはナルホド納得。国保改革のみならず、市政にも活かせそうです。兎にも角にも、私も健診また受けなきゃなぁ…(メタボ予備軍、もしかすると正規軍)
    他、国保運協事前打ち合わせ、補正予算日程調整、同僚の中田議員と議場撮影等々。

    13日(水)午前は東京都三市収益事業組合議会@東京自治会館。前回の決算にあたって質疑した点が見事にカバーされた予算組みになっていることが質疑して分かり一安心!…にしても、同会場に行くたび東京五輪2020に向けた展示が変わっていることに驚かされます。午後は市役所に戻って市民相談対応と関係部署打ち合わせ、会派報告書の原案作り。
    夕方からはSDGs勉強会&稲城青年会議所2月総会出張版@調布たづくり。少し遅刻してしまったものの、我々が取り組むSDGsについて身近に感じる再発見もありました。今後のゲーム化も楽しみ♪
    最近「その胸に付けてる虹色ドーナツバッジなに?」と聞かれる機会も多いのですが、是非とも広めて参りたいと!『共にやりましょう!SDGs!!』

    14日(木)午前中は本年度会派活動報告書の内容(目次)打ち合わせ。これまで緑⇨青⇨紫⇨赤のテーマカラー変遷でしたが次号は『オレンジ(法政カラーではない)』にしようということで決定。
    午後からは平成30年度第三回稲城市国民健康保険運営協議会を開催し、下段2019/02/01記事で記載の市長諮問案件について協議、とても活発で多様な意見の応酬が出来たことで、単なる可否答申ではなく「付帯意見をつける!」ことで決着。
    それにしても、外国人(来日目的は別の事としているが、実際は禁止されている医療滞在目的)による国保利用や、健康保険証に写真が無いことでの不正使用等、現場で実際に起きている問題を医師会・歯科医師会の方々から直接聞けたのは貴重な経験でした。
    他、夕方からは上平尾土地区画整理事業組合との情報交換、夜は大変お世話になった前稲城市商工会会長である番場様ご逝去によるお通夜に参列。平尾の名士が、またお一人旅立たれてしまわれました。
    その後は市内若手の仲間たちとの意見交換食事会に参加。

    15日(金)、午前中は代表者会議並びに議員互助会役員会。午後からは3月議会に追加上程される補正予算案の説明会。前日の国保運協での意見を反映させた修正版答申案の確認等。

    16日(土)は会派活動報告書のデータ作成、事務所借受のための不動産屋訪問、共生型こども食堂・クッチィナいなぎ運営スタッフ懇親会、市長宅での共同撮影会、押立・宇宙さんぽラスト肉会へ参戦、他。


    …さて、何度もくどいですが、明日18日(月)午前10時より稲城市地域振興プラザにおいて稲城市議会議員または市長選挙へ出馬意志がある方々に対して選挙管理委員会からの説明会が開かれます。
    私自身も、これまでに個別のお声がけや当ホームページの呼びかけにて数名の出馬意志がある方々と面談もさせていただいております。

    もう2ヶ月しかない、ですが、まだ2ヶ月はあります!
    市政に命をかけよう!そう決心いただけた方は、是非ともご参加を!

     稲城市議会議員選挙・稲城市長選挙立候補予定者説明会へ

    本日も寒中ではありますが、本WEB日記更新に引き続きPC作業で活動報告書データ作成、一般質問清書、事務所開きについての後援会連絡などを中心に活動して参ります。

  • 2019 / 02 / 01

    「…アッ!」という間も無く、1月が終わってしまいました。
    1月11日に「公的新年会禁酒宣言」をして以来、多くの会合にて「どうしたの?鈴木君、付き合い悪いね。お酒好きでしょ?」とお注ぎいただく全てをお断りしまして申し訳ありませんでした!詳細理由については先月の記事をご覧いただきたく存じます。
    決して付き合いが悪くなったわけではありませんので、今月からまた各所お誘いいただければ幸いです。喜び勇んで駆けつけます!

    …昨晩少しばかり雨が振りましたが、まだまだ異常乾燥、比例してインフルエンザも多発しパンデミック状態。我が子の通う小学校や幼稚園でも学級閉鎖が相次いでいます。それに伴う医療費増加、そして火災…。
    地震や津波、洪水等の目に見える災害だけでなく、こうした一見平穏な日常の中にも自然要因の二次災害があることを痛感します。

    以下、1月後半~2月始めまでのご報告です。

    ---

    1月27日(日)は朝から準備して平尾宅分新年会を開催、地域の方々と数多くの意見交換が出来ました。これにて月内予定の全新年会が無事に終了&禁酒宣言を達成!その後は向陽台某所にて2時間ほど選挙関連の談話をさせていただいてから、稲城市バドミントン連盟強化練習会に出席。長年に渡り市女子代表チームの監督を務めていただいた末岡女史の引退式が執り行われ、皆で感謝の意を表しました。

    28日(月)午前2時前、平尾2丁目にて建物火災報。署からの連絡を受けて飛び起き、急ぎ着替えて詰め所へ急行。耐火服に着替えて現場へまた急行。
    …住宅内部が全焼する大火災。私自身、災害現場前線で筒先持って放水にあたるのは久し振りでした。未明に鎮火し、午前5時頃にはいったん撤収。その後、被災宅の灯油預かりに再度現場へ。罹災されたご家族に心よりお見舞いを申し上げます。
    また、厳寒の中、深夜から明け方まで消火活動の応援に駆けつけて下さった支援団員、他分団の皆様に感謝です!眠気と戦いながらの日中は、福祉文教委員会、政経塾月刊広報誌(2月・如月号)の制作PC作業、夜19時から火災消火に使用したホースの洗浄作業、真冬の夜かつ仕事上がりでの冷水ホース洗浄は手が痺れました。さらに21時からは同誌の校正校閲WEB会議…。

    29日(火)、午前中は自治会ニュース作成・印刷。午後からは地元小学校の南極授業を予定しておりましたが、当該クラスがインフルエンザで学級閉鎖。子供の面倒を見つつ資料作成時間に充てさせていただきました。

    30日(水)、市民相談対応。多種多様な事をご相談いただくのはありがたいことですし、私自身全力で問題解決に協力させていただいておりますが、悪習因習でもない普遍的ルールを逸脱したり、あまりにも独善的だったり、公共の福祉(大多数の最大利益)に合わず、これまで積み重ねた歴史を無視した思考・行動については、賛同出来ないこともありますので悪しからず。夜は自宅にて三女のプチ誕生日会。3人娘それぞれのケーキ嗜好が違うため、ホールではなく各自の好きなケーキを買うという…。

    31日(木)は平成30年度第二回稲城市国民健康保険運営協議会を開催させていただいたところ、何と全委員12名勢揃い!2件の報告に対し、大変活発な議論が図れました。ありがたや。
    私自身の会長としての任期も残すところ二ヶ月少々となって参りましたが、今会議にて市長部局より新たな重要諮問もいただきましたので、確りと議論の上で答申を出して参ります!



    【せんきょのめいすいくん】
    さて、2月に入りまして4/14告示・4/21投開票の第19回統一地方選挙まで残すところ2ヶ月半足らず。稲城市長選挙、稲城市議会議員選挙に向けて、市内あちらこちらで有志各位による気焔が上がっております!
    …正直な話、この時期、候補者の一部は当選に向けての票集めで頭がいっぱいの様相となります(見た目は平静そうでも)。
    普段は人前に出てこない、活動が見えない、報告等もしない議員も、ここぞとばかりに「何かお困りごと、市政の課題はありませんか?」と各宅を訪問したり、手紙やアンケートを送ったり、はたまたあからさまに街頭・駅頭で氏名表記の旗を翻して活動しております。
    (「違反じゃないの?」と思ったら…公選法に関するQ&A

    邪魔だな、煩わしいな~とお思いの方もいらっしゃるでしょうが、実はこんな時こそ、めっけもん!本人に直接の意見交換を持ちかけ、その人物について評価が出来る貴重な機会だと考えてください。

    も●●け姫で、ヤッ●ルに乗って旅してきたア●タカの台詞ではありませんが、「曇りなき眼で見定め」ることが出来た時、市民の代理、自分の価値観にあった自分自身の代弁者たる議員を「決める」ことが出来ます!
    その場限りの口先か、肩書だけか。それとも信念持って、人々のため、全力で活動してきた人間か。それは現職・新人問わず、同じ話です。
    推薦や属性等ではなく、その当該人物自身のこれまでの行動と本気とを見極める、面倒で難しい作業ですが、将来のため、自分の意志を反映させるため、是非とも実践してくださると幸いです。

    かくいう私も残り僅かな任期、市民の皆様から預かった信託の全うに全身全霊を傾けることを大前提に、空き時間を見つけて少しずつ自分自身の戦準備も進めて参ります。

    先月1/26の日記でも書きましたが、その前後含め会派・起風会としてこれまでに3名の市民の方々から、選挙への立候補関連で相談を受けております。

    政治に携わるというのは、真剣に向き合えば向き合うほど、公私の別なく本当に大変な面もありますが、一地方市議とはいえども、活動の場を広げようという志と努力さえあれば、無限の可能性も秘めております。
    (将来的に興味がある青少年の皆様、議員という立場の分かりやすい参考として「13歳のハローワーク公式サイト」の一読をオススメします)

    下記の選挙立候補予定者説明会は今月18日(月)午前10時から!
    これからでも、「立候補に興味がある!」という方は、是非ともご一報くださいませ!
     →鈴木への連絡はコチラ

    特に、「政党や政局に寄らず、完全市民派でやる!」という志の方、是非!

     稲城市議会議員選挙・稲城市長選挙立候補予定者説明会へ