日記投稿

平成24年4月

  • 2012 / 04 / 30
    四月も終わりに差し掛かった途端、急に気温が高くなり、初夏の訪れを感じる昨今です。バタバタしており、前回から二週間も空いての更新になってしまいました…。

    13日(金)、建設環境委員会。その後は矢野口区画整理予定地で起きている問題を現地住民の方からヒアリング。
    14日(土)は駒沢オリンピック公園へ。体育館内の廊下に何気なく東京オリンピック・バレーボール女子で日本が金メダルを取った記念碑が
  • 東京オリンピックメモリアルギャラリーなどを見学し、2020年東京オリンピック誘致への想いがまた一段と強くなりました。
    15日(日)、平尾と川崎市の境にある遊歩道(現在は通行禁止)が随分と手を入れられたとの話で現場検証。問題点もありますが、通行禁止解除に向けて引き続き動いて参ります。
    16日~18日は妻と両親との家族団らん、また長女の3歳誕生祝いを兼ねて総勢6名で長野県諏訪地方へ。有名な高遠城の桜はまだ咲いておらず…、残念。諏訪大社春宮「万治の石仏」
    19日(木)、総務委員会。その後は第二回・歴史講座散策路下見@矢野口~大丸。夜は青年会議所打ち合わせ@多摩センター。
    20日(金)、東京都三市収益事業組合(稲城、多摩、あきる野)視察。
    21日(土)、iプラザにて諸イベントの打ち合わせ。雑務整理。
    22日(日)、宅地分譲住宅自治会の平成24年度総会。そして、稲城市消防団第6分団の表彰式・任命式と新旧歓送迎会。本来であれば青年会議所の例会もあったのですが、平尾での2つならば無理繰り何とかなるという理由で優先させていただきました。やはり体が3つ以上欲しいところです…
    23日(月)、市役所にて建設部や総務部等と各種打ち合わせ。
    24日(火)は朝に平尾団地で発生した火災対応からスタート、人的被害は無し。急ぎ着替えて、会派視察へ。午前から練馬区の市民農園兼農園レストラン「みやもとファーム」を見学し、その場で昼食。午後からは練馬区役所の産業経済部商工観光課に設置されたアニメ産業振興係さんを視察。練馬区公式キャラクター「ねり丸(馬×大根のハイブリッド)」を中心に、これから稲城が行う「なしのすけ」事業やメカデザイナーズサミットに向けたヒントを数多く得ました。夜は調布にて政治有志の会合に参加。
    25日(水)、諸問題の整理。色々な方々からヒアリングしたことを纏め上げねば議論の俎上にも乗せられません。
    26日(木)、議会運営委員会、諸問題を担当部署と協議。
    27日(金)、代表者会議。午後は次女の乳児健診で病院へ。合間合間に総合体育館やiプラザにて打ち合わせ、データ授受など。
    28日~29日は沼津の友人宅に泊まり込み、富士を望みながらの釣り三昧。…しかし、ネンブツダイやゴンズイといった雑魚ばかりが釣れてしまい…。同じ堤防で釣っていた方には大きな鯛をゲットしている方も居たのに、これまた残念。

    このGW中には、活動報告書原案を作成し、GW明けに予定している女川町視察を加えて5月下旬~6月上旬頃に発行予定です。
    活動報告、もうしばらくお待ちいただけますようお願い致します。

  • 2012 / 04 / 12
    雨も降りますが、比較的暖かい日が続いてますね。
    妻は花粉症で苦しんでおりますが、やはり春は良いものです。

    9日(月)、上平尾土地区画整理組合事務所にて現在抱えている問題やその打開策について協議。大変有意義であったと共に、これからやらなければならないことが新たに見えて参りました。
    その後、地元の方々の要望を受けて、ジワジワと進めてきた天道山の階段工事現場を確認。ベビーカーも通行できるよう、向かって右側は60cmのスロープを設置。また、安全のためアルミ製手すりも併せて設置。枝垂れ桜満開の下に完成した階段、通行される皆様のお役に立てば幸いです。
    夕方からは青年会議所アカデミーの塾会議に参加@狛江。

    10日(火)昼間は、5月19・26日に予定しているiプラザ歴史講座の下見をしに、新緑眩しい稲城の山々(大丸・百村・東長沼・矢野口界隈)へ。「いなぎ歴史探検MAP」の矢野口部分も完成させねば…が、いつになるやら。
    夜は心の翼創造委員会に出席。夏のイベントに向けてやらなければならない難題が多いことがわかり、少々長丁場の会議に。
    …と思っていたら、消防団召集のモーターサイレンがけたたましく鳴り響き、会議途中で緊急出動。平尾と坂浜のほぼ中間地点(第二中学校の近く)が現場でしたが、幸いにも人的被害は無く鎮火。
    一息つく間もなく、また会議に戻り延々夜中まで検討を重ねました。

    11日(水)午前、打ち合わせ。その際、地元企業さんから震災対応に関するとても良い資料をいただきました。ありがたい。
    午後は今月22日に開催する自治会総会に必要な書類(23年度と24年度の自治会活動報告書・活動予定・決算書・予算書・財産目録書・規約変更となる新会館使用規約)を作成。会社務め以来、久々に6時間連続でPCと戦いました。
    そして夜は自治会役員会。作った資料の読み合わせと当日の段取り、新旧役員の業務引き継ぎを行いました。
    しかし、昨晩の疲れでしょうか、自分で読み合わせしながら眠気とも戦う羽目となり…。

    本日午前は、なんと今年初のバドミントン練習!感覚を取り戻すのに時間がかかります。そして、もう全身がだるい。明日の筋肉痛が恐ろしいです。健康のためにも、また闘争心を磨くためにも空いた時間で練習をしていきたいと思います。目指せ、勝利!
    午後は市施工の道路不備で怪我をしたという連絡を受けたので、現場検証。急ぎ改修工事を要望しました。

  • 2012 / 04 / 08
    ついに桜が咲きました!暴風に耐えた蕾が一斉に開花しました。
    桜・梨の花まつりも盛大に実施されたとのことで一安心です。

    6日(金)、平尾小学校の入学式に出席。保育園や幼稚園を卒業したばかりの新入生に対して、2年生が小学校生活の楽しさと、勉強がある旨をしっかりと伝えておりました。これからの6年間、しっかり学び、楽しく遊んで、大きく大きく成長して欲しいものです。
    その後は議会控室にて会派内の諸般調整。

    7日(土)午前、今度は稲城第二中学校の入学式に出席。昨日の小学校とは違い、流石は中学生、新入生も在校生もしっかりとした受け答えをしていました。
    また、昨年の大震災で損壊した二中の避難階段も無事に改良工事が完了していることも併せて確認することができました。

    今年は平尾小も二中も新入生の人数が多いとのことでしたが、第二小学校のことは大変気がかりです…。
    午後は両国国技館の相撲教習所へ赴き、5月に開催する「わんぱく相撲稲城場所」のため相撲審判員の講座を受けました。四十八手から危険技、反則行為、仕切り方、さらにはまわしの締め方まで。私も少し相撲に詳しくなれた気がします。
    もし当日記をご覧の稲城の子供さん、またはその親御さんがいらっしゃいましたら是非とも相撲大会へのご参加お待ちしております!
     → 2012年わんぱく相撲稲城場所へのリンク

    本日は8日(日)朝は第39回稲城市スポーツ大会の開会式に選手側で参加!私もバドミントン一般ダブルスで参戦予定です。「なしのすけ&ゆりーと」のゆるキャラ達が居たので記念に写真撮影。その後、いなぎ正吉苑のさくらまつりへ。穏やかな日差しの中、野点で茶を服すのはとても気持ち良かったです(^^)

    さて、これから溜め込んでいる残務をば…。

  • 2012 / 04 / 05
    暴風が続きますね。
    日本海で巨大な低気圧発生って…異常気象でしょうか。

    4月1日(日)は多摩川清掃の日でしたが、第6分団の定期点検日でしたのでこちらを優先させていただきました。可搬ポンプ、いつ持っても重い…(苦笑)

    2日(月)。午前は打ち合わせ、午後は福祉文教委員会。

    3日(火)、昨年度から残してきた諸般の整理・調整。夜は元勤め先の同僚から「日本の将来を思う良い若者が居るから、会ってみないか」とのことで、ざっくばらんにお話しをさせていただきました。

    4日(水)は、子どもの水辺サポートセンターさんと、川に学ぶ体験活動協議会さんに色々とお願い事を。先月下旬に発生した静岡のボート事故を受け、こちらとしても事故を未然に防ぐため、学ばなければならないことが多いと実感しました。

    本日午前、6月議会までに予定している練馬区・日野市・多摩市・横浜市などの視察詳細を作成しております。昼食後に議会事務局に行って内容の確認と修正をするつもりです。
    また、坂浜の赤道測量の件や平尾の諸問題(桜の保全など)を各担当部署と協議してまいります。

    週末は「桜・梨の花まつり」です。
    三沢川沿いの桜が満開となり、暴風が無いことを祈ります。三沢川の桜の蕾も膨らんでいます。