日記投稿

平成26年11月



  • 2014 / 11 / 20

    衆議院の解散が発表されました!一部論調では「(選挙にかかる)税金の無駄」「争点が無い」などされていますが、私個人の感想としては大変多くの判断を国民は迫られていると思います。

    そんな中ですので…

    11/27(木)、市政報告会を開催させていただきます。
    平成27年度の予算要望内容、稲城市議会の近況、12月議会に向けた質問、防災対策や地域課題等々、是非とも御皆様と膝を突き合わせて議論を深めさせていただけますと幸いです。
    また、急展開を見せた衆議院解散についての内情とその争点について、現衆議院議員・地方創生担当補佐官である伊藤達也さんにも駆け付けていただき御講演いただきます。

    来月2日から始まる衆院選と重ならないようにするため急遽2週間前倒し、かつ平日午後という難しい時間帯のお誘いとなりますが、ご都合つきます方、是非とも市政に対する御意見を持ってお越しください!
    資料用意の関係上、御参加いただける場合は事前に御連絡いただけると助かります。 ⇒連絡する

    ■鈴木誠の稲城市政報告会
    主催:稲成会(鈴木誠後援会)
    日時:2014年11月27日(木) 14:00開会
    場所:平尾自治会館(稲城市平尾3-7-1 P有)
    ※資料代、茶菓代として当日会場にてお一人様100円の参加実費を頂戴いたします。


    最近、私自身の周囲で起きている「政治的でも何でもない、議会内の小競り合い」に対応している場合ではありません。大局観を持って政治活動に取り組んで参る所存です。

    以下近況。
    ---

    11月1日(土)、生憎の雨天でしたが平尾まつり1日目。第三文化センターにて様々な展示・イベント・出店がなされ『平尾文化の粋』をご覧いただくことができました。

    2日(日)、平尾まつり2日目。前日の雨の影響でグラウンド状況は良くありませんでしたが、晴れたおかげでふれんど平尾会場も大盛況!自治会主催するフリーマーケットも無事開催でき、衆議院議員・伊藤達也さんにも御来訪いただきました。まつり撤収後、夕方から市バドミントン連盟強化練習に参加。

    3日(月祝)明治節。午前は若葉台にある某産婦人科内覧会へお邪魔させていただき、消防団や稲城青年会議所、幼稚園の知人達に多数遭遇。子供が増える街って良いですね!
    午後は杉山神社にて七五三の受付担当。午前は4組が執り行い、午後はご予約に来た家族がチラホラ。私は「世代循環型の街を構築すること」を目標のひとつとしております。次の世代がまた稲城を選びたくなるには、教育や生活環境もそうですが、産まれ、思い出を積み重ねられる場所、文化伝統を維持することも大切な要素です。

    4日(火)は第16回図書館総合展@パシフィコ横浜にて、フォーラム「教育委員会制度改革を問う」に参加。文科省企画官や大和市長、学者、記者をはじめとした論壇では、教育委員会所管とされる図書館を市長所管に移すこと、社会教育主事・図書館司書・学芸員の関係性などについて稲城に当てはめて考えさせられること多数。「政治的中立性の担保」あたりも。
    夕方からは稲城青年会議所新人委員会に参加。大詰めの協議。

    5日(水)、林英臣政経塾霜月例会にて勉強。講座が一巡し、新たな気付きを得てさらに活動する意欲が湧いて参りました。
    夜は稲城青年会議所11月理事会にて2本上程。予定がいくつも重複してしまうこと、以前からの課題ではありますが個人予定でないものは中々調整が難しいと痛感。

    6日(木)は市議会議長と打ち合わせ、後援会関係打ち合わせ、市民相談が数件と「人との対話」が多い一日。しかしその端々でアドバイスいただいたことは「人と対話してくれない」方に対する処世術。くだらないことには関わらないようにします!

    7日(金)、最近地元でいただいた幾つかの市民相談対応で各現地を視察巡回。地元の交通難所のひとつ。12月議会で取り組みます。特に道路交通事情に関してはまだまだ問題山積み、担当各部課と協議するものと、議会で取り上げるべきものを分別。夜は平尾自治会協議会役員会、障害を抱える方のヘルプカード携帯について、今後勉強会など取り組んで参ります!

    8日(土)は翌日の「家訓と子育て」例会準備、PC作業や連絡調整諸々を片付けて、稲城青年会議所次年度合同室会議。夕刻、短時間ではありましたが知人のオペラミニコンサート@矢野口アメリアにお邪魔し、素晴らしい歌声を聴かせていただきました。
    夜は(公社)むさし府中青年会議所創立45周年記念式典に出席。厳かな式典ですが、本年度スローガン「まつり」に相応しく府中小唄を全力で流す心意気に感動!
    9日(日)雨天。早朝より稲城市防災フェスタに参加、私は6分団詰所にてMCA無線を開設してから、会場である第五中学・向陽台小学校へ。ロープ渡河訓練コーナーを担当し、たくさんのちびっこ達に体験してもらいました!
    午後2時からは稲城青年会議所11月例会『家訓と子育て』を若葉台iプラザで開催。担当副理事長としては多少の反省があるものの、新人委員会&名講師・幡谷さんのお陰で大成功!
    …例会片付けをそこそこに、稲城中高生第九演奏会実行委員会に出席。会議後に稲城フィルハーモニー管弦楽団の練習を拝聴。夜は秋の火災予防運動にて消防ポンプ自動車を運転して市内巡回。本年の標語は「もういいかい、火を消すまでは、まあだだよ」気付けば木枯らし目前、火の取り扱いには十分ご注意ください。

    10日(月)総務委員会。午前より自治会有志のレクリエーション大会。同大会幹事長である私でしたが、心は郷土史研究モード。稲城の稲毛三郎重成(スーパー「いなげや」はここから命名)と祖を同じくする彼の有名な小山田高家、大勝利の地などを熱心に見てしまいました。
    大会終了後は、大学の卒論「多摩地域における武士団の形成」で取り上げた横山党の始祖・小野氏にも関係が深い小野路町へ。完成からもう1年も経過したというのにやっとこさ訪問することが出来た小野路宿里山交流館、古民家(元は旅籠「角屋」)を改築したとのこと。多摩の一本杉公園古民家の利用法と併せて稲城市にも検討の余地がありそう。夜は引き続き大会関係者での懇親会に参加。大先輩方から心からの激励をいただき、やる気倍増です!

    11日(火)、委員会対応や第九演奏会協賛依頼にて市内をグルグル廻る一日。市役所議会控室で打ち合わせ後には、稲城青年会議所次年度三役会議を中央公民館にて。毎年この時期は本年度と次年度が重なりJC三昧になりがちです。

    12日(水)仏滅、良くないことが多い一日でした。そのうちのひとつは駐車場での接触事故、車を止めて食堂に入ろうとしたら後方より衝撃音。店に入る足を止めて振り返ると我が愛車が軽微損壊、過失割合は10:0、相手側損壊の方が多大でした(こちらは右前角のみ、お相手は車台左側を引き摺ったため全凹み)。お相手は中国人女性で、保険会社とのやりとりや警察の現場確認などほとんど私が対応することに。
    夕方より地元関係の知人通夜に参列。夜は自治会月例役員会定例会を開催。

    13日(木)も朝から市内巡回。、国際ソロプチミスト稲城さんの理事会にお邪魔させていただいたり、多くの市内団体、企業さんより暖かい御厚志を賜りました!本当にありがとうございますm(_ _)m
    夜は次年度理事会に出席。

    14日(金)建設環境委員会。議題は以下4点。
    ①百村地区に設置予定のドッグランについて
    →愛犬家以外の方にとっては迷惑も生じる可能性有り、きちんと周辺住民の理解を得るよう要望しました。
    ②6月の雹による農産物への被害について
    →不思議なことに平尾は被害0、やはり分水嶺を境に気候が違うのかと思いました。こうした農産物災害を機にして農家をやめるといったことがないような仕組み、後継者作りの重要性を訴えました。(主に梨・葡萄、市内だけで総額1億円以上の被害額とのこと)
    ③矢野口駅の発車メロディ(稲城繁盛節)試行導入について
    →同曲については稲城市経済観光課HPを参照。
    稲城市内6駅(若葉台も市内カウント)では初めての施行導入。是非とも利用者を中心とした皆様のお力添えで本格導入に漕ぎ着けられますよう御協力をお願い致します!
    ④特定所管事務調査事項のまとめ
    →稲城なしのすけのキャラづくりをはじめとし、どうしたら稲城の知名度向上とその結果として物販や観光、定住に結びつくかを提案。
    午後からは行政各部署との打ち合わせ、第九演奏会チケット販売、上平尾土地区画整理組合事務所にて協議、支援者並びに市民相談数件と地元団体会長さんと人生相談…色々学ばせていただきました。

    15日(土)日中は第九演奏会のプログラム&ホームページを修正、一般質問書き出し等、PC作業を中心とした穏やかな1日。合間に小1時間ほど子供達と散歩、裏山の『九郎明神社』を参拝。その昔、鎌倉に馳せ参じようとした源義経一行が古沢村にて一泊、礼として村民に贈られた刀一振を御神体に創建されたとの由。ドングリ拾い過ぎました。夜は消防分団決算会議に出席。

    16日(日)早朝より平成26年稲城市消防団体力錬成(ソフトボール)にセカンド→ピッチャーで出場。惜しくも優勝は逃しましたが3試合で53得点はかなり打撃力の高いチームであった証拠。…しかし、決勝で当たった5分団(坂浜)の左中間守備がとても固かったです…。

    17日(月)は市民相談と十二月議会一般質問の清書。今回は防災関連はもちろん、交通安全の確保、迷惑施設建設時の市の対応などを中心に大項目5点、22の質問にてより良い地域発展を目指します。

    18日(火)午前は一般質問内容の最終チェックをし、正午に提出。最終番手(15番目)として、12月4日木曜日の15時頃の登壇となります。
    午後からは東京自治会館にて三市収益組合全員協議会と定例議会。補正予算に絡んで、多摩市にあった組合事務所売却の件などで質問しましたが、年明けに予定されている予算審議時には「如何にして収益金を出し、かつ財政調整基金取り崩し状態から脱却するか」を主眼に最後まで気を抜かずに取り組んで参ります。

    19日(水)議会運営委員会、PC作業と打ち合わせ三昧の一日。夕方からは三役会議に出席し、夜は稲城青年会議所歴代専務会に出席。私自身も昨年専務をやらせていただきましたが、専務バッジを手放してからもう1年も経過することに驚きでした。

    ---

    現在時刻11月20日午前8時過ぎ、いなぎ暮らし日記Web更新完了。
    さぁ、今日も一日頑張って行きましょう!