日記投稿

平成27年7月



  • 2015 / 07 / 31

    政治家選びは、個々の政策もそうですが「自分と価値観が近い人を代理人として選出し、議会へ代弁者として送っている」という感覚が肝心です。考え方や価値観は日々の行動に表れるもの、引き続き365日公私問わず行動をお伝えして参ります。課題は更新頻度ですね…。
    議会質問詳細、議会における問題点などは今夏発行予定の活動報告書「稲成起風13号(現在作成中)」にてお知らせいたします。

    以下、近況を1ヵ月半分まとめてご報告させていただきます。

    ---

    6月13日(土)は稲城市立学校PTA連合会平成27年度定期総会と、稲城市観光ウォーキングの2事業に参加。新PTA連合会長は平尾小学校、地元校として陰ながら応援して参ります。
    観光ウォーキングは平尾コース!ということもあり郷土資料室~杉山神社では、僭越ながら杉山神社奉賛会理事&郷土史家として案内解説役も務めさせていただきました。
    14日(日)は昼間に三女のお食い初め。夕方に市民相談1件、ご近所トラブルに近い内容でしたが行政でも事前回避出来る仕組みが作れそうな案件でした。

    15日(月)議会運営委員会に始まり、本会議を開催。議案の質疑、陳情等付託、補正予算委員会時の設置。
    本会議後は控室にお越しいただいた皆様より市民相談を3件、夜は平尾盆踊り大会第一回実行委員会を開催。

    16日(火)補正予算特別委員会。特に質疑の的となったのは追加議案となった第43号(姉妹都市制定に関するもの)
    →27.2tuikagiannsyo.pdf
    そもそも、姉妹都市というものは市民同士の交流から始まるものではないか、旅費金額の正当性があるのか、等が問われました。お相手はアメリカ合衆国カリフォルニア州サンマテオ郡フォスターシティ、稲城と同じく大都市圏の郊外にある新興住宅地。私個人としてはせっかくご縁が生まれた候補地として市長が赴くことは悪いとは思いません。「カジノで豪遊した」とかは勿論ダメですが。今後の市民検討委員会に期待が寄せられます。

    17日(水)一般質問初日。今回は新人8名(返り咲きである藤原議員を新人といって良いかは別として)中、7名が登壇しています。
    議会終了後には稲城市聴覚障害者協会の皆様にお越しいただき起風会の会派控室にてUDトークのご説明をいただき、即時に字幕を作る凄いアプリに驚愕でした。夜は稲城青年会議所三役会議並びに理事長監事選出委員会に出席。

    18日(木)一般質問2日目。議会終了後には市民相談2件(ひとつは本議会陳情の長峰地区に関連したもの)、夜は稲城青年会議所の合同室会議に出席。

    19日(金)一般質問3日目。夕方からは狛江青年会議所・多摩青年会議所の2LOM有志と稲城の地にて懇親会。有意義な意見交換が出来ました。

    20日(土)、朝から市民相談2件。お昼からは娘らを連れてこどもの国を散策。夜は伊藤達也氏を囲む会に参加し、地方創生等について膝突き合わせてお話させていただき、後日(後述7/13)に勉強会を開催していただける運びになりました。

    21日(日)は第43会稲城市スポーツ大会バドミントン競技に参加。午後には市民相談2件、夕方からはバドミントン男子代表メンバーで反省会。

    22日(月)一般質問最終日。最終番手で登壇させていただき、防災向上のための取り締まり強化、教科書採択についての懸念点(特定のイデオロギーを入れないことなど)の払拭、都市計画マスタープランを練り直すことについて質問。概ね前向きな回答を引き出しました。

    23日(火)総務委員会を傍聴。民団より提出されたヘイトスピーチ関連陳情は全員一致で通過、「人の振り見て我が振り直せ」ではありませんが、日韓両国がきちんと「真ん中」へ歩み寄る重要性を感じます。あちらは国策でヘイトを行なうような状況ですが、是非とも改めて「未来志向」を願いたい。

    24日(水)福祉文教委員会傍聴。午後は市民相談1件。夕方からは稲城青年会議所6月例会を地域振興プラザにて開催。元JCI会頭・原田憲太郎氏に遠路遥々、福山からお越しいただいてのとディスカッション。JCを通じたワールドワイドな視点を新たにすることが出来ました!

    25日(木)建設環境委員会に出席。市内における南武線高架化や区画整理に伴う道路の改廃を中心に、委員全員で現地視察。特に稲城市立第六保育園近辺の高架下道路に関しては、現在でも保育園送迎に問題がある点を再度指摘し、車寄せや通行時間帯の問題など今後の改善を要望しました。
    長峰関連の陳情が2件、これについては後述します。
    また、特定所管事務調査については昨今の稲城市内における開発などを考慮し「まちづくり条例の制定」を事前に提案、お蔭様で皆様の賛同をいただき採択!これは大きな前進です!
    →建設環境委員会特定所管事務調査事項の提案.pdf

    26日(金)、午前午後夕方と市民相談3件。

    27日(土)、杉山神社奉賛会総会に出席。平成26年度の事業・決算報告、平成27年度の事業案・予算案全てが無事に可決。今年の事業のひとつである伊勢神宮参拝には日程都合上参加出来ないことがわかり残念…。1月に参拝しといて良かったです。

    28日(日)稲城市消防団水防訓練に参加。土地区画整理中の南山の一角をお借りして、風水害に向けた各種訓練を実施。…あまりの暑さに閉口しそうでしたが、全団員汗にまみれながら必死で訓練に取り組んでいました。

    29日(月)午前中から午後にかけて稲城市の紹介VTR撮影会、市内各所の名所旧跡や梨・葡萄畑などを地域の皆様のご好意に甘んじながら隅々まで撮影。撮影班の皆様には2012年に私自身が開発に携わらせていただいた「稲城膳」もご賞味いただきました。午後~夕方は議会採決に向けた議案の最終確認。

    30日(火)議会休会日、娘らを連れて上野動物園へ。平日ということもありパンダの周りも混雑はしていませんでしたが、中国の「パンダ外交」問題もさることながら、レンタル料で年間約1億円を支払っているということを思い出して複雑な心境に。ワシントン条約の絡みも分かりますが、余りにも高額過ぎるのではと。

    7月1日(水)平成27年稲城市議会第二回定例会議(6月議会)最終日、各議案・陳情・議員提出議案について採決。
    議員提出議案に関しては、
    ①共産党提出の『日本を「海外で戦争する国」にする「安全保障関連法案」に反対する意見書』賛成少数で否決。各政党のイデオロギー的な攻防がありましたが、提出者である共産党に対して私がした質問には明確な回答がない(というか過去のことは知りませんという態度)ことには脱力…。
    ②市民自治を前進させる会提出の『iバス路線の早期見直し(改善)を求める決議』賛成少数で否決。そもそも何度もコロコロと時刻や路線を変えたり、大きく不利益を被る地域が出ないように深くしっかり議論しようという方向でまとまり、現時点でも検討協議会に市内全地区自治会代表にも出席いただいて所定通りの期限に向けて全力で取り組んでいるのに意味のない「早くしろ」を提案することに疑問符。もちろん早くに出来るのに越したことはないけども、また問題が起きないようにしっかり議論を深めるべきと結論づけていたはず、こういう人気取りが見え透いた内容の提案をするのは何故なのでしょうか?
    私も何度もiバスについて改善提案をしておりますが、それは代替案を伴って、でした。今回提出されたものにはそうした具体的案もなくただ漫然と「急げ」と、そして賛同しない議員に対しては「iバス改善に反対する奴ら」のレッテル。いったい何を考えたらこういう方式になるのか。そっくりそのまま「議論を尽くしましょうよ」とお返ししました。
    陳情に関しては、長峰関連陳情で多くの意見表明がなされて議会の賛否は大きく2つに割れる形に。
    賛成は、日本共産党(岡田・山岸)、市民自治を前進させる会(荒井・藤原)、生活者ネットワーク(村上)、維新春風の会(榎本・岩佐)、民主党(佐々木のみ、梶浦は反対)、公明党(つのじのみ、大久保・尾沢・市瀬は反対)、伊藤(無所属)の10名で、議長を除く21名の過半数に迫る勢いでした。
    本件に関し陳情者の気持ちは分かりますが、該当の企業を『脱法企業』と表現し、前回議会で否決された「代替地移転」を再びというのには賛同しかねました。ただし、一般質問で都市計画マスタープランの問題点を指摘し改善方法を提案、そして建設環境委員会において「まちづくり条例制定」を提案・採択してもらえましたので今後の条例のあるべき姿、住民との調整の仕方をようやく形作れることにもなりったので、引き続き責任ある前進と結果ある取り組みをして参ります。
    ここで問題なのは、今回の議会で長峰の件に少しでも関わる一般質問が19名中わずか3名(荒井・中田・私)からしかされなかったこと。あれほど前回の3月議会で紛糾し、今後の改善をという気持ちはほぼ全ての議員が共通して持っただろうに…この結果とは。特に陳情賛成側では荒井議員が企業誘致に関連して言及したのみで、その他の方々は完全にスルー。真摯に取り組む気があるなら、もっと具体的実行に移して欲しいと思います。ただの選挙目当ての人気取りとか言われたくないでしょう。
    夜は稲城青年会議所理事会に出席。

    2日(木)は東京稲城ロータリークラブ例会に出席させていただき、新旧会長交代式にも立ち会わせていただきました。竹田前会長、お疲れ様でした!栗芝新会長、ともに稲城のため頑張って参ります!

    3日(金)は平尾地区自治会協議会(四自治協)役員会を開催し、盆踊りや喫緊の課題(近隣公園の不正使用など)について協議。

    4日(土)~8日(水)は少し早めの夏休みをいただき一家団欒として沖縄へ。戦後70年を迎えた安保の塊であるような沖縄、基地問題や中国からの脅威を目の当たりにする中ではありますが…やはり沖縄は美ら海、美ら島。…政治的な見解はまたの機会としますが、家族には楽しんでもらえたようで何より!

    9日(木)、旅の疲れか体調不良。一日を溜め込んだ資料作成業務(主に自治会やJC関連)に当てさせていただきました。

    10日(金)は平尾宅地分譲有志レクリエーション大会を開催、炎天下でしたが参加者全員に楽しんでもらえたようで何より。夕方からは平尾盆踊り大会出店者会議を開催、本年より無くなってしまう店舗もいくつかありますが、代わりに新たな店舗も加わることになり楽しみです。

    11日(土)、稲城青年会議所臨時理事会を開催し新入会員を迎えることが出来ました!一人でも多く、稲城の街を盛り上げる若い仲間が出来る事は至上の喜び!是非とも稲城市近隣に在勤在住、稲城の街に興味がある20~40歳の方、お待ちしております!
    →稲城青年会議所会員募集

    12日(日)、稲城青年会議所7月例会「稲城でポニーファーム体験~馬にさわろう、感じよう~」を稲城市坂浜小田良地区にある加納ファーム様のご協力をいただいて開催。ご参加いただいた子供達には餌やり・掃除・心音や腸音・乗馬・水やりを通して、動物と人との関わりを実感していただけました。

    13日(月)、衆議院議員第二会館で行われた地方創生勉強会に参加。有意義な情報を多数得ました。こちらについては次回の市議会定例会にて質問項目といたします。
    夜は平尾宅地分譲自治会役員会を開催。

    14日(火)は林英臣政経塾全国合同文月例会に出席、「中国思想概説~孔子・孟子・荀子・老子・孫子~」と「知行合一の行動哲学~王陽明・佐藤一斎~」を改めて学ばせていただきました。自分が世のために果たせることは何か、自問自答の日々です。

    15日(水)早朝開門よりみたままつり中の靖国神社を参拝。午後まで引き続き政経塾講義に出席した後は急ぎ帰稲。夕方からは稲城市一斉防犯パトロールに消防団として参加。夜は稲城青年会議所2016年理事選挙を開催。

    16日(木)、市民相談1件と消防団打ち合わせ。

    17日(金)は三市収益組合江戸川競艇場を超会派にて視察、夕方に市民相談1件、夜は平尾盆踊り大会第二回実行委員会を開催。

    18日(土)、公益社団法人日本青年会議所サマーコンファレンス2015@パシフィコ横浜に出席。特別招待者としてパワーセッションにも参加させていただき、物の考え方に変化をもたらす重要性を再認識。
    19日(日)は朝5時半に起床して第41回稲城市環境美化市民運動の準備&実施。大変多くの自治会員の皆様にご協力いただきました!
    その後は第48回東京都市町村総合体育大会バドミントン男子に代表選手の一人として出場。不甲斐無いことに2-1で福生市に敗退…反省です。夕方からは自治会親睦会の打ち合わせ(引き継ぎ)会合。

    20日(月)海の日。お休みをいただき、来年入学の長女のランドセルを選ぶ見本市へ。

    21日(火)は担当副理事長として稲城青年会議所創立四十周年事業の企画・準備、市民相談1件。

    22日(水)、平尾盆踊り大会担当事務局として必要備品買い出し。午後は宅分カフェテラス、盆踊り用花づくり会の開催。地元密着の一日。

    23日(木)は8/7開催予定の稲城歴史探検の案内コース下見、百村妙見尊の蛇より祭を中心に内容を精査。午後は市民相談2件。自衛隊府中基地の納涼祭にも行きたかったのですが、子供の体調不良も手伝って今年は見送り。

    24日(金)は駒澤学園にて校長先生を始めとした方々と意見交換会、今後の市内における事業・企画展開で協力のお約束をいただくことが出来ました!夕方からはペアリーロード商店街ビアガーデン、稲城青年会議所合同室会議に出席。

    25日(土)は幼稚園夏祭りに父親として参加。夕方からは稲城若手有志での日本酒の会@百村に参戦し、美味しい銘酒に舌鼓。

    26日(日)、午前中は第3回 稲城ふれあい保健・医療まつり@市立病院&健康検診プラザに参加。午後は青年会議所の面々と第35回稲城フェスティバル@米軍多摩ヒルズ。その後は消防分団定期点検という充実の1日。とにかく稲フェスは文字通りアツかった!

    27日(月)、諸事打ち合わせと市民相談2件、各担当部署との調整と市内周りの一日。大丸用水で涼しげに泳ぐカルガモが羨ましく見えました。

    28日(火)も引き続き市内周り。夕方には稲城JC新人委員会立ち上げ会合に顔出ししてから、稲城青年会議所三役会議に出席。

    29日(水)本日午前は稲城市議会運営委員会にて議会改善の「全会一致制」を多数決制にして機能性を高めることや、議会基本条例の制定を提案。→起風会の提案giun2015.pdf
    午後からは東京都総務局行政部振興企画課多摩振興担当の「新たな多摩のビジョン」シンポジウムに参加。地方創生について勉強する機会を多く取ってますが、今回の50年先を見据えた現場からの考え方には良い気付きをいただきました。

    30日(木)は稲城市大丸地区へのショッピングモール誘致に向けて、セブン&アイの新型商業施設、武蔵小杉のグランツリーを見学。
    商業施設としての先端性、特に昼間に子連れで行きたいママ目線の作り込み。そして地下にはセルフの従量制リサイクル受け入れ機、古紙交換とは違うナナコポイントに変わる仕組みは参考になりました。

    もう7月も終わり、明日からは8月。何故か予定がギッシリですが体調管理をしっかりと暑い夏を乗り切って参ります。
    皆様も、熱中症などには十分にご注意下さいませ!

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •  

  •