日記投稿

平成27年9月



  • 2015 / 09 / 21

    シルバーウィークも半分経過、皆様は連休を如何お過ごしですか?
    私は視察に滝行(?)、スポーツ観戦に、明日は娘らとプールを予定と、それなりに連休感がある5日間を予定しています。

    以下、9月議会の途中状況を交えて報告です。

    ---

    9月3日(木)、稲城市議会本会議2日目。議案の質疑・付託、決算・補正予算特別委員会の設置、即決議案質疑・討論・採決、陳情付託。本会議終了後は補正予算・決算特別委員会の正副委員長互選。
    補正予算委員長には渡辺氏(新政)が、同決算にはつのじ氏(公明)が着任。

    4日(金)は朝から近所で始まったミニ開発の現状確認からスタート。本会議一般質問初日を終え、稲城JC式典打ち合わせ、平尾4自治協役員会、防災訓練打ち合わせ。平尾分譲住宅が受賞した『平成27年防災功労者防災担当大臣表彰』の五七の桐が輝いて見えました!

    5日(土)、第14回稲城阿波おどり大会。青年会議所メンバーで、友好都市・相馬市向け復興支援募金活動を実施。大変多くの方々に多額のご寄付を賜りました!皆様、誠にありがとうございました!
    その後は杉山神社例大祭協力団体協議会に奉賛会理事兼消防分団代表代行として出席。

    6日(日)、芸術の秋、スポーツの秋ということで、午前中は第47回稲城市民体育大会開会式にバドミントン連盟の旗手として選手側で参加!天候が持ち、久々に野外グラウンドで挙行されました。午後は前々から楽しみにしていた初の稲城市民オペラ「椿姫」を観賞。知人友人も多く関わっていましたが、大感動の完成度!日常とは違う世界観に浸らせていただきました。公演終了後に川上真澄さんと撮影。

    7日(月)、早朝より市民相談一件。一般質問2日目、議会運営員会、議会打ち合わせ、JC備品確認、次年度三役会議。

    8日(火)、一般質問3日目。私も三番手として登壇、概ね前向きな回答をいただきました。消防団に学生さんの入団を!というお題もやらせていただいたのですが、同夜には第六分団へ大学生の入団が決定!タイムリー過ぎて嬉しさ倍増です♪

    9日(水)、一般質問最終日。夕方からは担当責任者として6月(5月かな?)の原案作りからコツコツと取り組んで参りました、2015年度稲城青年会議所9月例会「創立四十周年記念式典」を盛大に開催することが出来ました。アイデアに困った時も、自分が動けない時も、仲間達や先輩方が文句も小言のひとつもなく「最高の会を」と無私に全力で助けて下さったお陰です。感謝の念と同時に、この恵まれた環境に嬉しさひとしお。これだから熱い活動体はやめられない(苦笑)開催自体が危ぶまれるほどの豪雨をはね除けて下さった稲城市内各団体並びに来訪JCの皆様、先輩諸兄、ご来場誠にありがとうございました!遠路、シンガポールからの参加者もあり、十数年ぶり(?)の100%例会も達成出来ました!…が、個人的反省点は数え切れないほど(苦笑)

    10日(木)、朝から前日の支払い作業→稲城市議会補正予算委員会傍聴→JC倉庫整理→陳情打ち合わせ→お礼参り→自治会役員会→式典反省まとめ。
    補正予算特別委員会では稲城市議会稀に見る「補正予算否決」という結果に。争点はフォスターシティとの姉妹都市提携推進に関わるもので、「まだ何も固まっていないのに、市民の視察渡航費計上は時期尚早」との内容。確かにもっと市民間での話し合いが行われると尚良しと感じるところもあるので、市民会議の予算は残して視察予算は市民意見が固まってからの方がベターな判断かもしれませんが。

    11日(金) は総務委員会傍聴→第9演奏会打ち合わせ→駒沢学園訪問→稲城青年会議所第1回次年度理事会。理事長予定者として挨拶から議事進行、所信上程など慣れぬもので…

    12日(土)、早朝の地震で飛び起きてから、防災訓練備品買い出し→翌日の平尾地区防災訓練の設営作業並びに係員打ち合わせ。多摩直下型地震と、北関東~東北の水災害を目の当たりにする中、地域の皆様と防災対策を推進中です。

    13日(日)も早朝起床。平成27年平尾地区防災訓練を平尾近隣公園にて実施。自主防災組織本部委員として準備し、消防団員として説明員側で参戦しました。前日朝の地震 を体感したことで参加者の意識も高く、鬼怒川氾濫のニュースを受けて水圧体験コーナーでは50cmを用意。多くの方々が一人では開けられず…。初の流しソーメン企画は好評でした!訓練後は特別養護老人ホームひらお苑の二次避難所受付~設営訓練。仮設トイレやパーティション設置、最後は美味しい非常食炊き出しに舌鼓。
    多摩直下型地震に備え、まだまだやることは多いと実感。

    14日(月)、福祉文教委員会傍聴。他、翌日の建設環境委員会準備、決算内容精査、市民相談4件とその対応、最後は夜に消防分団打ち合わせ(と消火栓・防火水槽の位置確認とゼンリン地図へのシール貼り)。

    15日(火)、建設環境委員会に出席。マイナンバーカード再発行手数料・小田良地区等の地区計画が行政議案。陳情は市内全域での喫煙&歩きタバコ禁止の要望、私自身 は非喫煙者ですが市内隅々路地裏々まで全面禁止は喫煙者の自由束縛になるのではという懸念から、駅前・繁華街・子供がいる場所(児童公園や通学路など)を 中心にした条例整備をすべきと意見しました。他、所管事務調査の進め方等。
    委員会後は市民相談対応と東京都水道局に陳情要請へ。「水道管管理図」閲覧しましたが、とても興味をそそられる地図でした。

    16日(水)、決算特別委員会1日目。夕方からは稲城青年会議所三役会議に出席。

    17日(木)、決算特別委員会2日目。夜は稲城版たまらび編集会議に出席。

    18日(金)、決算特別委員会3日目。会議後の夕方より上平尾土地区画整理組合視察、市民相談一件、iプラザとの第9打ち合わせを経て、夜は高橋稲城市長の市政報告会に参加。
    市政報告会後には他議員さん達のお誘いをいただき意見交換会。高橋市長の市政報告会では、この9月いっぱいで勇退される伊藤副市長への感謝の一幕も。

    19日(土)は同志らと一路、御巣鷹山へ。御巣鷹の尾根管理人の黒沢さんにご案内いただき、御巣鷹山の日航ジャンボ機墜落故慰霊をさせていただきました。30年前の出来事ですが、知れば知るほど、痛ましい事故。今の自分に何が出来るのか、御遺影を拝見させていただきながら問いかけられ、自分の人生、改めて考える良い機会をいただきました。御巣鷹山慰霊登山を案内していただいた黒沢さんと

    20日(日)5時台に起床、ジョギングにて上野村龍神の滝へ。初秋早朝の清冽な流れにて滝行、身も心も清めさせていただきました!
    午前中は群馬県で最も小さい自治体で最も山奥にある上野村、神田村長直々に「挑戦と自立の村」を熱く語っていただき意見交換会。人口1300人余りに対しIターン住民(Uターンじゃない!)がなんと243人、高齢化率43%、15才以下率が常に10%超えという奇跡。観光と林業と バイオマス発電を上手く融合させて村内だけで12億円の経済を回し、150人の雇用を生み、さらに数十年先を逆算して見据えている。正に地方創生を自主的 に具現化した事例には驚き&感動。午後には上野村きのこセンターにて村の経済を支える農業「しいたけ栽培」について土屋所長よりご説明をいただきました。従業員のほぼ60名全員がIターン就業者ということにまた驚き。
    夕方には急ぎ帰京し、後楽園ホールにて新日本キックボクシング協会の試合観戦!稲城が誇る渡辺チャンプも勝利、見応えのある名勝負の数々を拝見させていただき、自分にもファイティングスピリッツを分けてもらいました。
    今日は敬老の日ですが私は溜まったPC作業三昧。明日は早起きしてサマーランドへ!天候と気温が夏らしいことを祈ります。

  • 2015 / 09 / 02

    昨日より平成27年稲城市議会第3回定例会(9月議会)が開会。
    私は決算特別委員会委員として決算委に、そして一般質問は13番手として9/8(火)の午前11時台から登壇の予定です。

    お時間ございます方は、市議会議場へ傍聴に、またはインターネットにて放映される本会議の様子をご覧頂けると幸いです。
    稲城市議会 映像検索システム

    以下、更新ペースが少し良い近況報告です。
    ---

    8月30日(日)は2015立川オープンダブルス大会に出場。残念ながら予選リーグを一位抜けしたペアにファイナル17点で惜敗、同大会に多く出場していた学生時代の先輩・後輩達から「ドンマイ」のお声がけをいただきました(苦笑)

    31日(月)、議会開会直前。議案内容や一般質問に関する打ち合わせ各種。本定例会も全力で取り組んで参ります!

    9月1日(火)、平成27年稲城市議会第3回定例会初日。行政報告、議案説明が行われました。補正予算に関して質問事項(建設関係の支払いタイミングについて)1点確認があったため、同特別委員会に所属する同会派の中田議員に質問を委託。

    さて、本日は議案精査日ということで打ち合わせと資料作成。
    只今17時、本WEB日記も無事に更新できましたのでこれから多摩らび稲城編(2回目!)の初回会議前に挨拶に伺い、その後は稲城青年会議所9月理事会へ出席して参ります!