- 2016 / 01 / 30
2016年度稲城青年会議所理事長として、東京都内各地青年会議所同志の新年賀詞交歓会を回らせていただきました。
そうした事情もあり、数えてみると、新年会(個人やグループを除く)に明日を含めると合計24箇所出席したことになります。例年より格段に多い数です。
近日、健康診断を受けるのですが少々不安(苦笑)
以下、1月の報告まとめです。
---
1月6日(水)、東京24青年会議所中1番手、小金井青年会議所新年賀詞交歓会に出席。同期専務だった橋田理事長による素晴らしい所信表明でした!多摩川衛生組合で関わりが深い、新市長の西岡氏にもご挨拶させていただき、意見交換も出来ました。清掃工場改修積立金は何とか計画通りになりそうです。
7日(木)は七草粥で無病息災を祈念してスタートゴールは三鷹青年会議所新年賀詞交歓会に出席。森田理事長の緻密で内容深い「覚悟」の精神、そしてLOM特製の日本酒等、稲城JCとしても見習うべきものが!
8日(金)、平尾地区自治会協議会総会・新年会を開催。2015年度の会計&活動報告、司会を務め上げて四自治協事務局の任を解かせていただきました。
9日(土) は翌日の稲城市消防団出初め式の準備を経て、国分寺青年会議所新年会(珍しく「賀詞交歓会」じゃない)に列席。藤原理事長の澱みない素晴らしい演説にはかなりのプレッシャーを受けました。新入会員にはなんと現役の商工会青年部長も!
10日(日)、稲城市消防出初式。早朝より半鐘、サイレンを鳴らし、平尾中央通りを更新。近隣の皆様にはご迷惑をおかけしましたが、お陰さまで向陽台小学校に本団含めた全8個分団が集結し、一斉放水を披露、虹を架けさせていただきました!例年より暖かで良かったです。
午後は地元平尾に戻り機械示し並びに祝賀会を開催。多くの来賓の皆様を迎え、本年の災害が少ないことを共に祈念。
11日(月)は成人式&どんど焼き!
…を大変申し訳ないですが欠席させていただきまして、昼間から公益社団法人日本青年会議所関東地区東京ブロック協議会2016年度第一回会員会議所会議、夕方からは同じく合同公式訪問に稲城青年会議所理事長として出席しました。会議所会議では質疑を2件(福島の怪獣駆除の件等)、その後の懇親会では登壇挨拶もさせていただき大充実でした!
12日(火)、市民相談からJC理事会、第九演奏会、各種打ち合わせと一時も無駄なし!
夜は東京青年会議所新年賀詞交歓会に出席、赤坂芸者&加藤一億総活躍担当大臣に臨席をいただいての中原理事長による「首都東京」を担う挨拶を拝聴しました。
13日(水)、前日同様に予算案中間報告の検証など打ち合わせの一日。夜は武蔵府中青年会議所賀詞交歓会に出席。府中JCのOBでもある高野府中市長を迎えての田中理事長の挨拶は、「旧国府」の威風を感じるものでした。
14日(木)は杉山神社においてお焚上げ神事。昨年中をお守りいただいた多くの神札達に感謝の念を込めて焚き上げさせていただきました。これにて杉山神社の正月行事は一段落。
夕方からは、私にとって第三(?)の故郷・八王子青年会議所新年賀詞交歓会に出席。高野理事長の20分近い所信表明、凄い記憶力!
15日(金)午前中は稲城市議会建設環境委員会研修会にて法大の野口先生より「まちづくり条例」の実践的な組み立てについて講義を受け、私からも現実的な課題、規範性の持たせ方や調整会の作り方、公募など質問させていただきました。
他打ち合わせや資料づくりを経て、午後は稲城市商工会・日野法人会・災害防止協会・商店会連合会の4団体による合同新春賀詞交歓会にご招待いただき出席。奈良部商工会長のポジティブなお話を拝聴し、多くの先輩諸兄と名刺交換。
夕方からは清瀬青年会議所新年賀詞交歓会に出席。山崎理事長の落ち着いた雰囲気の挨拶は、私に足りないものを感じさせられました。
16日(土)午前は稲城市みどりクラブ「あゆみ会」の新年会に出席。午後からは昭島青年会議所新年賀詞交歓会に出席させていただきました。同期アカデミー&同期理事長の阿部ちゃん、政治家顔負けの力強い挨拶!是非とも昭島の地で立候補してもらいたい!
17日(日)、阪神淡路大震災から21年、発災当時はまだ私は小学生。3年前に初めて1・17の集いに参加させていただきましたが人々の復興を感じさせられたものです。平尾自治会新年会に出席させていただいた後、消防団活動を少々、夕方からは小平青年会議所新年賀詞交歓会。中里理事長は実直で想いの溢れる所信表明でした。
雨は夜半過ぎに雪へと…変わった気配を感じました。
18日(月)、一面銀世界。積雪により予定していた打ち合わせがキャンセルとなり、雪掻き&PC業務。夜は多摩青年会議所新年賀詞交歓会に出席。多摩市議会議員でもある遠藤理事長によるまるでセミナーの『基調講演』のようなロジカル所信には、正直驚かされました!空いた時間で長女と次女と、平尾の地形を活かしてソリ遊びも。
19日(火)、稲城市議会運営委員会視察にて三重県津市議会へ。インターネット&ケーブルTV中継について、費用や運用、UDトーク導入の検討などたっぷり質問させていただきました!今回の趣旨とは少しずれますが、議会での国旗掲揚や議員定数削減など色々と示唆も。
吉田沙保里選手の故郷ということで、伊勢志摩サミットと共にブラジルオリンピックでも盛り上がりそうです!
20日(水)視察2日目、またも一面銀世界。名古屋では珍しい大雪で交通機関が乱れる中でしたが北名古屋市議会へ。人口、面積、立地、議員定数まで稲城に酷似していますが、濃尾平野と多摩丘陵の地形差は大きいですね!
こちらでは委員会中継に加えて議会基本条例や合併の余波(市長は旧西春町庁舎、議会は旧師勝町庁舎と対等合併のバランスを取った「二元代表制」を具現化し
たような体制)など多岐に渡る質問をさせていただきました。やはり議場には市旗と国旗、一部の某党派による反対はあったものの、議会として掲揚すべきと判断して設置されたそう。
稲葉篤紀選手(日ハム)の故郷で、名誉市民第一号とのこと。
名古屋から戻り、視察荷物を抱えたまま、武蔵野青年会議所新年賀詞交歓会に出席。拡大する一方の武蔵野JC、中浜理事長の所信の素晴らしさよ。
21日(木)は自治会の独自資源回収(主にアルミ缶)まとめ作業から、地元小学校にて三年生全児童へ地域のお仕事「消防団について」の授業を担当。興味を持って貰えたようでたくさんの質問もいただき、将来の団員確保が図れたかと。
夜は消防第六分団の幹事打ち合わせ会を開催。
22日(金)、日本青年会議所第50回京都会議に出席するため一路新幹線にて京都へ。先月の智積院から再上洛まで1ヶ月も間がありません。国立京都国際会館Eホールにて開催の関東地区協議会第一回会員会議所会議に稲城の代表として出席、審議案件4つに賛成→可決。夜は稲城から石井君に出向してもらっている「日本のファンづくり委員会」にて挨拶させていただき、その後は東京ブロックナイトと理事長会に参加しました。
23日(土)午前中は昨年の鬼怒川決壊を事例に水海道青年会議所を例にした実践できる防災ネットワーク拡充強化を勉強。昼からは第150回総会、午後は世界賢人会議の
田坂広志氏と元日本代表監督・岡田武史氏によるパラダイムシフトフォーラムに出席。膨張資本主義の転換に向けた良い気付きを得られました(撮影禁止)。会場である京都国際会館の池では、白鳥に手を食われました。
夕方は地域再興フォーラムに出席し、夜は多摩・狛江と3LOM合同交流懇親会。
…祇園の小料理屋でいただいた「かぶら蒸し」絶品でした、多摩青年会議所の二次会に巻き込まれて食べた豚骨ラーメンも絶品でした!
24日(日)、京都会議も新年式典→閉会式で終了。大広間での突然の挨拶振りに稲城青年会議所を代表し、会場に響き渡る大声で「楽しかったです、ありがとうございました!」…幼稚園児ばりの感想に。世田谷区委員会・多摩・狛江との合同ランチに参加後、帰稲。
今回の会議とは別件ですが、京都市内は観光都市ということもあり、Wi-Fiの整備が進んでおります。本年度より稲城でも「稲城Wi-Fi」を開始する段取りですが、設置場所など、これからも様子を見続けることが必要そうです!(稲城は観光都市では現状ないので)
25日(月)は稲城まちづくり条例制定に向けた視察@狛江市。罰金・懲役まで定めた規範性厳しい内容に驚きましたが、これまで10年で適用例は無しと聞き何故かホッとしました。そして、こちらも当然の国旗掲揚。稲城市議会が特殊なのか?
他、行政関係部署や交番との連絡調整、自治会役員会まで動いた1日。京都明けには良いリハビリ、夕焼けの富士山が綺麗でした。
26日(火)、一般社団法人日野青年会議所新年賀詞交歓会に出席。元会社の先輩でもある宮崎理事長、素晴らしい演説&一人一人への心のこもったメッセージカード…とても温かい気持ちになりました!
27日(水)、平成28年度稲城青年会議所新年賀詞交歓会を開催。メンバーのお陰で盛大に開催することが出来ました。
そして、お忙しい中を駆けつけてくださった高橋勝浩稲城市長をはじめとする市行政・教育・防災関係の皆様、奈良部義彦商工会長をはじめとする市内各団体の皆様、そして都内各地から駆けつけてくれた同志の皆様に改めて心から御礼申し上げます。
…途中、マイクのハウリングで肉声でのご挨拶となったり、閉会ゴングの失敗などありましたが、ご来会の皆様の笑顔に助けられる結果となりました!
青年らしく情熱的に燃える。稲城の篝火となるべく、全身全霊を賭けてさらなる活動をして参ります!
28日(木)夢のような会合から一夜明け、盟友・狛江青年会議所の新年賀詞交歓会に出席。北条理事長は私と違って落ち着いた素晴らしい所信表明でした。他、市民相談1件。
29日(金)、雨。市役所南側を見やると。梨畑がひとつなくなり、山の上にマンションが完成した模様。
この日一番の稲城ニュースは皆様ご存じの読売新聞多摩版の件。私個人としては何度も議会で取り上げて&取り組んで(実際に)いますが、現状はどう考えても単独消防で在るべき派。この記事、どんな思惑・意図で書いたんだろう?と少々勘ぐってしまいました。
…ちなみに一番の個人的クレームは掲載写真に使用されている「出初め一斉放水」で我が六分団の水柱が低いこと、むしろこれは加工して欲しいところです(笑)
本日は稲城青年会議所3月例会に向け、担当委員会のメンバーに平尾古民家調査と窪全亮先生講座を受講してもらいます。
年内に「稲城人としてのアイデンティティー」を掘り起こす計画ですが、ご興味ある方はご一報くださいませ!
-
- 2016 / 01 / 05
平成28年、新らしい年の始まりです。
昨年は皆様のお陰で統一地方選挙も無事乗り切り、二期目として新たなスタートを切らせていただいた節目の年でした。
本年は、第41代稲城青年会議所理事長という重責もいただき、さらに全身全霊で物事に当たって成長して参ります、どうか御厚情、叱咤激励のほど何卒よろしくお願いいたします!
以下、年末年始の活動報告です。
---
12月18日(金)晴天、市民相談3件とその対応、資料作成、片付け等々の1日。男性合唱団コール・ヴェルディのボランティア演奏会@ひらお苑にもお招きいただき楽しい一時を過ごさせていただきました。
19日(土)も晴天、風冷たし。早朝から夕方まで消防団ポンプ車更新に向けた検討委員会視察のため、八王子市→日野市→福生市→三鷹市の4消防団にお邪魔させていただきました。荷台に座席があったり、車載水槽の水も飲めたり、まるで「地球防衛隊」のような投光器が出現したり、後部カメラが付いてたり、最後にはポンプがフルデジタル画面化された近未来型!まで、とても勉強になりました。
20日(日)はお休みをいただき、私用片付け。年末年始の買い出しへ。
21日(月)、平尾地区自治会協議会会計引き継ぎ会、これにて1年間の四自治協事務局担当職の肩の荷がほぼ降りました。他、市民相談1件と市立病院へ後援会名誉会長のお見舞い。
22日(火)は一般社団法人アジアフォーラム・ジャパン(AFJ)主催の『ワークショップに参加するため、都心真っ只中、帝国ホテルへ。共和党優勢と伝わる2016年米国大統領選に影響力を持つ、保守系グラスルーツ団体フリーダム・ワークスのアダム・ブランドン会長らの考えと分析を拝聴。二ヶ国語放送は久々。
ワークショップでは、米国的な草の根運動はどう醸成されたものか、私のような地方での草の根運動に応用できないかについて代質問させていただき、ヒントをいただけました、が、それにはさらに日本人全体の選挙への関心度を高めるという広い範囲での前提が必要。
自分なりにどういうことが出来るか、改めて決意。
夜は、稲城市議会平成27年忘年会に出席。一年に一度の党派会派イデオロギー?を越えた懇親にて「議員といえど、一個の人間である」ということを温かみをもって実感。
23日(水)天長節、24日(木)Xmas…でしたが、悪性の風邪に罹り、扁桃腺が腫れ、多少の熱を出してダウン。多くの方にご迷惑をおかけしましたが、薬と栄養ドリンクと睡眠のお陰で何とかほぼ回復。
せっかくのイベント達を逃してしまいました。
25日(金)、年内最後の市役所登庁、次年度JC向け三役会。
26日(土)、稲城市消防団歳末特別警戒にて市長・副議長をはじめ多くの皆様の激励をいただきました。ありがとうございます!そして、解散後は林英臣政経塾例会のため真夜中から明け方まで、一路上洛。夜通しで走る新東名、帰省ラッシュには巻き込まれずに済みました。
27日(日)早朝、予定より順調に移動が出来たため高速を途中で降りて、いざ!…関ヶ原合戦場と壬申の乱跡地を見学、再度上洛。真言宗智山派総本山・智積院にて政経塾例会の後、智山講伝所からも曼荼羅の有難いお話を頂戴しました。夕食は期待を裏切らぬ素敵な精進料理で魚肉臭は一切なし!宿坊のため消灯22時、不眠不休でしたので明早朝の御勤めまでゆっくり寝かせていただきました。
28日(月)早朝5時半起床、智積院の朝の御勤めに相伴させていただき、その後は日本改新に向けた荘厳な護摩祈祷。気持ちよい寒さでした。(本堂内の撮影は禁止)
塾士認定式と熱い国是議会後は、PHP研究所専務理事の佐藤氏をお招きして松下幸之助翁の考え方をより深く学び、また街に、国に、そして家族に対する気持ちを新たにさせていただきました。餃子の王将1号店で腹拵えし、夜9時出立。またも夜通しでしたが安全運転で無事帰稲。
29日(火)午前中は友人ご尊父様の告別式に参列、神社や夏祭りなどでお世話になっていた方でした。午後からは消防団活動に従事(当分団の年内最終警戒活動)。
「無防備な 心に火災が かくれんぼ」が今回の標語。
空気が乾燥し火災の起きやすい季節です、お出かけ前、お休み前にもう一度火の元を確かめましょう!
30日(水)は年内最後の市民相談・打ち合わせと、杉山神社の年末大掃除&正月向け準備の1日。埃まみれ作業のせいか、先ほど鼻をかんだら黒い鼻水が(失礼)。神社からの帰路、自治会の看板に落書きされているのを発見、すぐ近くの電柱も同じ赤色でやられてました。「ふてぇ野郎がいる」とは正にこのことですね。
31日(木)大晦日、平成27年杉山神社除夜祭を斎行。本年の家内安全・選挙当選の御礼をさせていただきました。その後、深夜0時には元旦祭を斎行、市長・都議を始め多くの来賓の皆様にご参詣賜りました。直会を経て、片付けをし未明3時過ぎ帰宅。
平成28年1月1日(金)元旦。仮眠後、朝8時より再び杉山神社。奉納のぼり旗、甘酒・お神酒、福銭配布、花貼り等々を担当。例年にない暖かな元旦、皆様と共に新年を迎えることが出来ました。
2日(土)、神札配りと挨拶回り。早めに切り上げて家族でおせちを摘ませていただきました(ちなみに半分は私の手作りです!)。
3日(日)、新年のお墓参りと妻実家へ挨拶伺い。
4日(月)、大掃除でやり残したパソコン内整理の後、夕刻より、年末に急逝された大先輩のお通夜に弔問。いつも激励をいただき、相談に乗っていただいていた方です。
…この年末年始だけでお二人もの頼もしい先輩を失ってしまい、心底からの賀正とは参りませんが、その遺志を自分なりに引き継いで今年も活動して参ります。
-