日記投稿

平成29年5月



  • 2017 / 05 / 30

    激動の5月が終わろうとしています、明後日からは6月。市議会本会議が開催されますので準備に力が入ります!

    まずはじめに、5月12日に私・鈴木誠は35歳になりました。大変多くの皆様にお祝いの言葉をいただきましたこと、改めて御礼申し上げます。
    また、同日付で稲城市議会の会派「起風会」の代表者に就任いたしました、中田議員と共に地に足つけた活動を通じて稲城市政に働きかけて参ります!

    もうひとつ、5月15日の平成29年第2回臨時議会におきまして、議会最年少の身ではございますが、建設環境委員会(常任委員会)委員長という重責を拝命いたしました。
    これまで以上に身命賭して街づくりに励んで参ります!

    …さて、件の東京都議会議員選挙ですが、先日の更新後に新たに候補者が一人増えて2議席を5名で争う状況となりました。

    小礒明 氏 (自民党・5期)
    石川良一 氏 (無所属・1期)
    伊沢浩美氏(地方議員0の会・新)
    斎藤礼伊奈 氏 (都民ファースト・新)
    菅原重美 氏 (日本共産党・新)
    ※当選回数順>五十音順。
    引用元 http://tokyo.go2senkyo.com/minamitama/

    新たに一人増えた『地方議員0の会』ですが、バックが彼の堀江貴文氏というのは別に良いとして、主義主張が会の名前そのまんま。一地方議員である私としては「経緯と実情を把握した上で言ってるの?」という主張が大半です。直接民主制については近々会派で詳しい研究をしますので、後日にお知らせします。
    彼らの主張のごく一部でありますが、「いつのまにか議員は職業となり、その職を守るため、都民の声を拾うどころか、その保身に最大のエネルギーを使うようになり、党を移ったり、公約を乗り換えることに躊躇することなく、政党を渡り歩きノコノコ選挙に出ている。都民を顧みることなく、保身に相当の時間を使っている。職業議員はいらない。」(同会公式ホームページに掲載されているQ&A の Q10 お金払ってるから優秀な議員がいるんだよ? より抜粋)という点。これは大いに賛同できます!ほぼ同じ内容を下記の5/11日記で私も書いていますが(苦笑)

    選挙は他人事ではありません、先祖が勝ち取った権利、自分事です!

    繰り返ししつこいようですが、どのように選ぶにせよ、自らの意志と判断で選択をしていただき、「必ず」選挙投票はしていただきますよう、切に皆様へお願い申し上げます。

    以下、5月後半戦の近況報告です。

    ---

    5月12日(金)、私事ながら35歳の誕生日。朝の都議選対策会議から夜の平尾地区自治会協議会5月度役員会議まで活動びっしりの1日。子供には申し訳程度にショートケーキをば。

    13日(土)、午前は地元小学校の公開授業を見学。午後からは稲城市芸術文化団体連合会総会に出席。夕方からは東長沼のHappyRainbow開店一周年イベントに顔を出して、夜は消防第六分団5役会議に出席。

    14日(日)早朝より会場設営に携わりつつ「第70回都民体育大会バドミントン競技」に稲城市男子代表選手としてトップダブルスで出場、2点差をつけて先に19点まで先取したのに、最後の詰めが甘く昭島市に初戦敗退…。試合自体は残念でしたが、おかげで(?)その後の稲城市消防団普通教育訓練に大幅遅刻せず参加することが出来ました。

    15日(月)、第2回稲城市議会臨時会が開会。
    その後、総務委員会・福祉文教委員会・建設環境委員会の正副委員長互選が行われ、私は最年少で建設環境常任委員会委員長の重責を拝命。これまでよりも公的要素の強い立場!さらに稲城のまちづくりにさらに邁進する所信を述べさせていただきました。

    議会の新・人事概要については以下の通りです。
    ※敬称略

    ■稲城市議会■■■■■■■

     議長 北浜けんいち
     ‥副議長 つのじ 寛美

    ★総務委員会(8人)
     総務委員会 委員長:坂田たけふみ
     ‥副委員長:岩佐ゆきひろ
     委員:村上洋子、伊藤ちか子、市瀬ひさ子、中山賢二、梶浦みさこ
     ※北浜けんいち議長は通例により委員を辞退

    ★福祉文教委員会(7人)
     福祉文教委員会 委員長:藤原愛子
     ‥副委員長:山岸太一
     委員:榎本久春、中田中、尾沢としあき、大久保もりひさ、渡辺力

    ★建設環境委員会(7人)
     建設環境委員会 委員長:鈴木誠
     ‥副委員長:佐々木あきら
     委員:荒井健、岡田まなぶ、池田英司、つのじ寛美、原島茂

    ★議会運営委員会(7人)
     議会運営委員会 委員長:渡辺力
     ‥副委員長:大久保もりひさ
     委員:榎本久春、荒井健、山岸太一、中田中、原島茂

    ★会派代表者
     新政会:中山賢二
     公明党:大久保もりひさ
     改革稲城の会:岩佐ゆきひろ
     日本共産党:岡田まなぶ
     起風会:鈴木誠
     市民自治を前進させる会:藤原愛子

    ■一部事務組合■■■■■■

    【多摩川衛生組合議会議員】(4人)
     榎本 久春
     つのじ 寛美
     大久保 もりひさ
     渡辺 力

    【東京都三市収益事業組合議会議員】(2人)
     荒井 健
     鈴木 誠

    【南多摩斎場組合議会議員】(2人)
     坂田 たけふみ
     池田 英司

    【東京たま広域資源循環組合議会議員】(1人)
     佐々木 あきら

    【稲城・府中墓苑組合議会議員】(3人)
     山岸 太一
     大久保 もりひさ
     中山 賢二

    ■■■■■■■■■■■■■

    16日(火)は市民相談1件、知人ご尊父様のお通夜運営のお手伝い、夜は「(仮称)イナカレー設立準備会」の事務方会議で大丸のカレー屋さんへ。帰りはヤッターワンで深夜の撮影。
    17日(水)は役所にて諸雑務、市民相談2件、控室訪問対応1件、夜は稲城青年会議所5月度三役会…が長引いてしまい沖縄料理&泡盛の会は欠席する羽目に。

    18日(木)、にわか雨と戦いながらの畑整理。のらぼう菜は花が咲いてもう終わり、枝豆と南瓜、ゴーヤは順調に成長中。トマトとトウモロコシはポット・プランターで苗が大きくなってきたので、そろそろ路地植えに。
    今年は何とかブルーベリーが収穫できそうな気配ですが、葡萄は花芽すら着いていません!まだ二年目、三年目に期待します。
    夜は平尾宅地分譲住宅自治会役員会議を開催。

    19日(金)、近隣公園に設置されたがいくつか問題点があるバイク侵入防止柵の修正版チェック、市民相談1件、地元会合1件。

    20日(土)機関科研修、早朝より笹塚の東京都消防訓練所へ登校。朝8時半~夕方17時15分まで、法令から運行要領、水力学、緊急走行を座学・実践交えて丸々1日かけてしっかり学びました。夜は少し遅参となってしまいましたが、杉山神社奉賛会平成29年総会に出席。

    21日(日)、地域史講座案内係的な一日。畠山重忠~稲毛重成の説明を交えて、久しぶりに5万歩近く歩きました。
    …それにしても、武蔵武士団が本当に世間に知られていない。武士による幕府創立、中世の始まりの立役者だというのに…。

    22日(月)、福祉文教委員会議案の事前打ち合わせ。今春の保育園落選多数問題、3月議会の指摘を踏まえて稲城市として今できる全ての手段と情報が開示されました。

    23日(火)は市民相談1件、昼は昼食を兼ねた会合。今上天皇陛下の行幸を受けた話を皮切りに、国際超電導センター元幹部の有識者の方から今後の電力政策の考え方をレクチャーいただいたり、歯科医師の先生とテロ等準備罪や築地豊洲問題について意見交換をしたり、外交のあるべき姿を討議したりと有意義な昼食会。食卓は料理ではなく資料の山(笑)午後からは親用の手すり設置工事立ち会い、訪問客対応、資料作成など。

    24日(水)、市政情報交換会に出席。上平尾消防出張所が出来たことによる現状の成果が判明したので以下に出動・到着の比較時間を記載します。
    ・平尾地区
     救急車 9分14秒→3分18秒(約3分の1に)
     消防車 9分03秒→2分20秒(約4分の1近くに!)
    ・坂浜地区
     救急車 6分25秒→4分49秒
     消防車 6分21秒→3分13秒(約半分に)
    ・若葉台地区
     救急車 7分54秒→5分05秒
     消防車 6分52秒→5分30秒
     ※左の数字が出張所稼働以前、右の数字が稼働後
    今後、多3.4.17号坂浜平尾線が完全開通すれば、若葉台に行くのももっと早くなるとのことでした。
    他、衆議院小選挙区割変更の状況や海外姉妹都市の件などについて意見交換。

    25日(木)は絵本「いなぎ」の販売開始日。私は一応の発行責任者ではありますが、ほぼ全て青渭神社の禰宜・森谷さんが取り仕切ってくれています。フルカラーで700円!是非ともお手元に一冊を!
     →http://www.inagi-jc.com/jigyohoukoku2016.html

    26日(金)、福祉文教委員会。上述22日に大凡は把握していましたが、待機児童対策が発表されました。概要は以下。
    ①保育所の受け入れを増やすために、保育士を増員する。募集を得るために公営私営問わず保育士の給料を上げ、さらに家賃補助(月額8万円以上!)もつける。
    ②これまでの旧基準・新基準・新々基準で見た稲城市の現状待機児童数を余すところなく公表する。
    ③現在、市内にある認証保育所を認可保育所に格上げし、さらに施設増強を図ってもらう。
    ④大丸の認可保育所設置、さらには今後、坂浜小田良地区に新規に保育所を設置するよう計画をしていく。
    現状打破のため、打てる手は全て打つという感じです。

    27日(土)、諸般準備等に費やされた1日。途中、新潟の蔵元6代目をやっている後輩が東京営業してるとのことで立ち寄り飲み、次回(もし)当選できれば樽酒発注ということで話が着きました(笑)

    28日(日)は稲城市内でも多くの魅力的イベントがありましたが、私は東京ブロック政治行政委員として憲法フォーラムの設営&運営@三鷹市に従事しました。10代20代の学生の皆さんを中心に、憲法の特徴を理解していただき、そのあるべき姿について考えてもらう良いきっかけになったかと。
    特に自衛権については議論されませんでしたが、これから大人になるに当たって「幸福追求権」と「公共の福祉」の関係性について、さらに認識を深めて貰えるとありがたいですね。

    29日(月)は6月議会の議案事前説明。上述26日の福祉文教委員会で取り上げられた待機児童対策を実施するための補正予算が議題の中心。他にも消防団用のポンプ自動車4台の入れ替え、第三中学校改修、多3.4.36号小田良上平尾線のトンネル工事など。

    本日は、政経塾の月刊広報紙作成や当ホームページの更新、自治会ニュースの元ネタ作りなど、外の晴天がもったいない室内作業の一日です。

  • 2017 / 05 / 11

    東京都議会議員選挙、9日(火)に立候補者説明会が多摩市役所で開催され、南多摩(稲城市・多摩市)選挙区の立候補者が出揃ったと、昨日10日(水)の新聞多摩版などで報道されました。

    小礒明 氏 (自民党・5期)
    石川良一 氏 (無所属・1期)
    斎藤礼伊奈 氏 (都民ファースト・新)
    菅原重美 氏 (日本共産党・新)
    ※当選回数順>五十音順。他詳細は新聞などを参照のこと。

    現状では、上記の4名が2名の枠を目指し戦う模様。
    私個人としては、『政局優先や選挙のための選択をする議員、結果を出せない議員』は不要であると考えております。やはり政治家たるもの、志と信念、それを貫徹した行動から生まれる信頼がなければなりません。
    常々言及しておりますが、新人の方については候補者個々人が何を志し、信念とし、何を成すべく立候補するのか。2期目以降の方については、上記の政治家としての質に加え「何をやってきたか」を見極めていく必要があります。

    先般発行した起風会広報誌でも文末にて明言しましたが、風見鶏が得をする、選挙民がメディアの作る風に惑わされるような選挙にはなって欲しくありません。
    有権者の皆様、「誰々から頼まれたから~」「メディアはこう取り上げているから~」ではなく、自分(や愛する家族、子孫、そして街)の未来を本気で懸けられるのはどこのどいつなのか、注意深く判断してください。

    選挙は他人事ではありません、自分事です!

    以下、5月に入ってからの活動報告です。

    ---

    5月1日(月)は代表者会議、議会運営委員会を経て、平成29年第1回稲城市議会第1回臨時会。懸案の衆議院区画新案における稲城市南北分断問題に抗議する議員提出議案が満場一致で可決!他、市長議案3件も全て可決。
    …果たして、国は稲城の心を聞いてくれるのか…。

    2日(火)、代表者会議にて発表された衝撃の新会派結成について、都議選含め背景や今後の展開を深考。
    この2年間で維新春風の会(岩佐議員・榎本議員)→改革稲城春風の会(同)と変遷してきたものが、今回は佐々木議員(民進党)を加えて『改革稲城の会(岩佐議員・榎本議員・佐々木議員)』を結成。

    3日(水・祝)憲法記念日。読売新聞を見ると安倍総理大臣が東京オリンピック・パラリンピックが予定される2020年までに9条自衛隊明記の改憲をするとの談話が掲載されていました。我が日本国憲法は今年で施行70年、自発的でなく、多くの主要な政治家が公職を追放された中、敗戦国として戦勝国の意見が強く反映された内容。主要な諸外国の憲法データも全部CD化した物を持っているのですが、やはり多くの国々の憲法が世界情勢を鑑みて適宜改善を重ねていることからしても、「護憲だ!」などという硬直化した姿勢でなく「どこを改善すればより良くなるのか」という議論をし、国民に問うことは何も一度きりでなく常時必要なことではないでしょうか?
    本当に『護憲』を貫くならば、日本国憲法第96条に基づく改憲論議をも護らねば、ダブルスタンダードと言われますよ!

    4日(木・祝)みどりの日。GW中、旅行にも連れて行ってあげられない娘達への孝行(罪滅ぼし?)で大混雑の昭和記念公園へ。ボートに乗ったのですが、湖面が大渋滞でお互いに衝突しまくっていました。幸い転覆は見当たりませんでしたが。

    5日(金・祝)こどもの日。手づくり市民まつり2日目に参戦!仲間達と青年会議所PR活動で舞台に立たせていただきました。知人友人はじめ、大変沢山の力が結集している同行事ですが、その中で今回初となる「えほんのもり」で遭遇した絵本男子にはその活動内容・志ともにとても感銘を受けました。余談ですが、十数年ぶりにファインタワーに登りました。絶景でしたが、風で揺れてちょっぴり恐怖感も。

    6日(土)は一日中を自宅の整理と庭掃除・畑仕事などに当てさせていただきました。枝豆・とうもろこし・トマト・カボチャ・ゴーヤーの苗もすくすくと成長中、そしてノラボウ菜はそろそろ終りの気配です。

    7日(日)、大学時代からの友人らとバドミントン大会に出場。翌週末14日の都民大会に向けた調整試合のつもりでしたが、あまりの練習不足を痛感させられる内容でした。

    8日(月)、市民相談→議会運営委員会(15日予定の臨時会に向けた内容確認)→控え室訪問対応→打ち合わせ→都議後援会拡大役員会→稲城青年会議所5月理事会。
    平成29年度わんぱく相撲稲城場所に出場するわんぱく力士を絶賛募集中です!

    9日(火)より「稲城・楽しく第九を歌う合唱団2017」が始まりました!練習は20回、これからの参加者を絶賛募集しておりますので、是非とも周囲の方々へお声がけをお願い致します。
    詳細はこちら →http://inagi.info/dai9.html
    私も稲城まちかど楽友協会理事、第九実行委員会副委員長としてしっかりと運営に務めてまいります!

    10日(水)、小雨の中を活動。各種打ち合わせ、資料提出などで市役所や社会福祉協議会、一般のお宅などを回りました。
    また、市役所1階ロビーの民生児童委員に纏わる展示会にお邪魔させていただき、百年前は民生委員ではなく「方面委員」という名前だったということを初めて知りました!

    さて、来週15日は議会内役職(議長などなど)の半期改選。
    稲城市政の2年間が懸かった重要なものです、私もより良い稲城のため最善を尽くしてまいります。