日記投稿

平成30年1月



  • 2018 / 01 / 28

    早いことに一年も12分の1が終わろうとしています。私個人としての各種新年行事は全てお開きとなりました。
    首都圏を混乱に陥れた大雪、死傷者を出した草津白根山の噴火、安倍首相の平昌オリンピック・パラリンピック開幕に併せた訪韓表明、在沖米軍の不祥事等々…。新年早々先行き不安なことが多い中ですが、他人事でなく地方議員としても声を上げ、確りとした行動を起こしてまいります。

    以下、1月上旬~1月下旬までの活動報告です。

    ---

    1月7日(日)、朝早起きして自分好みに七草粥調理、一年間の無病息災を祈りつつ、まだ家族は寝ていたため一人朝食。府中スマートICから富士を見つつの中央フリーウェイ、福生市中央体育館に到着。
    朝から晩まで第33回三多摩地域男女混合バドミントン団体リーグ戦に稲城市代表選手として出場しましたので、公人として(?)、結果報告させていただきます。リーグ戦形式で、稲城チームとしては1勝2敗。私自身の結果は八王子市と狛江市にしっかりと勝利して2勝したものの、開催主管の福生市にはファイナル19点で惜敗。…新年初打ち、全勝したかった。

    8日(月)午前中はお誘いをいただき、人生初の坂浜塞ノ神にお邪魔。櫓も大きく、人出もたくさん!さすが、坂浜の団結力には目を見張るものがありますね。昼からは「どんど焼き@ふれんど平尾」に消防団として参戦。無病息災を祈りつつ、私も繭玉を御馳走になりました。その後は消防本部へ移動し、使ったポンプ車とホースの清掃整備。極寒の水仕事は堪えますね。

    9日(火)は平成29年度稲城市議会議員研修会。廣瀬和彦先生による「議員活動と質問について」の講義(議会の権限、質問・質疑の効果的な活用、予算・決算審議について)に正副議長含む18名(欠席4名)で臨み、議員の本来あるべき姿について改めて学ばせていただきました。自分も襟を正さねば!
    夕方からは盟友・狛江青年会議所新年賀詞交歓会に出席。長島新理事長の「万里一空」の一年間を近隣LOMとして応援します!

    10日(水)は帝京大学を訪問、観光学専攻の教授陣とシティプロモーション談義。…ついでに学食にお邪魔して唐揚げ蕎麦&カレー丼。
    夕方からは、あきる野青年会議所新年賀詞交歓会に出席。副題も無い「挑戦」のみのシンプルなスローガンは熱いです!

    11日(木)、町田青年会議所新春青年経済人会議に出席。姉妹海外JC、台湾・台中市神岡國際青年商會(神岡JC)のために中華民国国歌が流されましたが、初めて聞いた感想は「前半が聖歌っぽいな」ということ。そして、大陸とはやはり親日感が違うということ。あと、稲城市の海外姉妹都市交流も上手くいけば良いなと。
    …かくいう私は南多摩地域(特に東側の稲城・多摩・町田)での各分野連携をしていくべきとの考えもあるので、市行政関係各位と意見交換をさせていただきました!
    それにしても、町田JC現役会員に2名も国会議員が居り、かつ新入会員だけで23名、改めて凄いことだなぁと感慨に更ける。

    12日(金)はパソコン雑務や消防団&自治会の雑務。
    夕方からは平尾地区自治会協議会の総会兼新年会を開催。…私、三年ぶりに平尾全域の事務局長に再就任することになりました。
    市議会議員という立場上、私としては遠慮しているのですが、皆様が後押しして「是非」と言ってくださることに感謝の限りです。

    13日(土)は待ちに待った「全日本製造業コマ大戦稲城場所inメカデザイナーズサミットvol.06」。稲城っ子達も参戦して数々の名試合を生み出しておりました!昨年9月13日のJET会で知り合った方々とも、久々の再会。
    …メカデザイナーズサミット講演に後ろ髪を引かれつつ、午後からは翌日挙行の稲城市消防出初式準備に参加。

    14日(日)は早朝より支度して、平成30年稲城市消防出初式を挙行@向陽台小学校。「虹が二重で出てたよ!」との写真をいただき、ズブ濡れになった赤白旗挙げ指揮者の1人として心が温かくなりました(体は芯から冷えました)。
    地元・平尾に戻って記念撮影、新ポンプ車披露や祝賀会を開催。

    15日(月)一般社団法人川崎青年会議所の新年賀詞交歓会に出席。私にとって川崎市は小学校~高校まで、青少年期の大半をお世話になった古巣。川崎JC創設者は岡田屋モアーズ社長だったなど貴重な話を第15代理事長・元参議院議員・現川崎市観光協会長の斎藤先輩(御年90歳!)から伺いました(本年は第68代理事長)。
    福田紀彦・川崎市長にも隣接自治体同士として、各種の行政協力をお願いしつつご挨拶させていただきました。

    16日(火)、平成30年度稲城市予算(途中段階)の報告をしてもらいました。大枠は見えて参りましたが、まだまだこれから削る部分や起債する部分がありそうです。

    17日(水)は2018年度稲城青年会議所新年賀詞交歓会を開催。市長をはじめとした大変多くのご来賓&来訪JCにお越し頂きましたこと、心より感謝申し上げます!
    …今年はヒラ理事にしていただいたこともあり、約6年ぶりくらいにセレモニーで登壇&唱和させていただきました。
    初の神式開幕も斬新でした!司会の代わりに私が典儀係やればよかったなとも反省。…時間が押せ押せになり進行に一部変更もありましたが、皆様のお陰で大変良いスタートが切れました。今年も頑張ります!

    18日(木)日中は資料作成や前日の賀詞交歓会残務を片付けて、夜は新年一発目の自治会役員会を開催。この年末年始に各ご家庭に来訪した親戚縁者らと各会員が話し合った問題を中心に有意義な協議ができました。

    19日(金)は稲城市商工会・災害防止協会・日野法人会・商店会連合会の平成30年 新春賀詞交歓会に出席させていただきました。『地域における事業継承』について意見交換させていただきましたが、改めて考えさせられます。働き手の減少は社会の死活問題です。

    20日(土)は稲城みどりクラブあゆみ会様、平尾宅地分譲住宅自治会の新年会にご招待賜り、若輩ではありますが挨拶並びに乾杯の音頭を取らせていただきました!毎年こうして地域の皆様の元気なお顔を拝見できることが嬉しい限りです。

    21日(日)は平尾地区各種団体新年会にご招待賜り、挨拶させていただきました!夢も志も大きく、ですが、それは足下を固めてから出来ること。本年も我が地域の安寧を願ってやみません。「大言壮語に現を抜かすことなく、全ては実践実働」と、午後は消防団定期点検を遂行。

    22日(月)大雪。そんな天気にも関わらず、松居和氏(元埼玉県教育委員長)には自宅訪問を受け入れてもらい、「子育ての在るべき姿」をテーマに縷々目の覚めるお話しをさせていただきました。…大変興味深い話、是非とも稲城の子育て世帯&関係者に聞いていただきたい!…というわけで、3/17(土)午後に稲城市中央文化センターにて教育論についての講演会by稲城青年会議所を開催したいと思います。是非とも今から手帳の予定に書き込んで下さいませ!
    →詳細は後日、稲城青年会議所HPにてご報告いたします。

    23日(火)に予定されていた江戸川・習志野視察が前日の大雪、積雪により延期決定。よって急遽1日ガラ空きに。
    …ですが、夜明け前より活動開始して自主防災組織の独居高齢者宅見回り・除雪、除雪資器材の貸出し・回収、自治会館の除雪等々に奔走。皆様の共助精神で我が家近辺は事故なく除雪完了。子供らは突然現れた「平尾スキー場」でそりを楽しんでいました。ヘトヘトになったところで長女が小学校から帰宅。内部広さ約1.5畳、高さ1.2mの子供4~5人入れる大きめカマクラも設営。「カマクラの中で寝たい!」などという無茶な要望を妥協させるため、ロウソクを立ててしばらく遊ばせてみました。
    雪で喜ぶのは子供と犬のみということを改めて思い知らされた大雪。

    24日(水)は建設環境委員会研修会並びに同委員会特定所管事務調査、国民健康保険運営協議会打ち合わせ等々。…建設環境委員会所管事務調査については、某委員から「今更」かつ「特に理由なき」ちゃぶ台返しをされ、ちょいと愚痴を書こうかなと思ったら軽々2000文字を超えたので割愛します(笑)

    25日(木)は早朝からPC業務、午前~午後は市民相談対応3件のあと再び資料作成、夜は消防団新入団を決意してくれた若者との申し込み受取&熱い街づくり議論。極寒を忘れさせてくれる良い夜でした。

    26日(金)は稲城市国民健康保険運営協議会を開催。今般の国保大変革に伴い、前回は市税繰り入れ額の決定、今回は応能応益負担割合の決定。更には新たな諮問も1件受け付けました。
    質疑意見が飛び交い所定時間を大幅オーバーしつつも、委員の皆様のご協力により深く熱い審議が出来ました。週明けには付帯意見を加味した上で答申内容を市長に提出いたします。

    27日(土)、早朝から政経塾広報誌(100号記念)の編集作業と第一稿出し、校正校閲→修正作業。
    午後からは市民相談対応、夕方には上述の教育論講演会の打ち合わせ&資料作りの1日。

    …さて、本日も極寒。本当に『気温0度』を見慣れてしまったというか、マイナス6~7度にも驚かなくなってしまったというか。日本は大寒波、オーストラリアは大熱波。東経の近国も北緯の遠国、全く以っての真逆ですね。
    三女の誕生日を祝えるのが本日くらいしか時間が取れないので、当いなぎ暮らし日記UP後は、子供達リクエストの料理(主に揚げ物とお菓子づくり)に勤しみます!

  • 2018 / 01 / 06

    明けましておめでとうございます!年男『戌年』の鈴木誠です。
    「平けく成る」平成も30年目となりました。本年も平穏無事かつ改革推進すべきものは鋭く行動しながら、前のめりな全力活動を展開して参ります。
    旧年中に引き続き、皆様方のご意見ご指導ご鞭撻、何卒宜しくお願い申し上げます!

    前に進む提案型政治
    議会改革
    持続発展する正のスパイラル構築

    「世代循環型の街・稲城」を目指して!


    以下、12月末~1月初旬までの活動報告です。

    ---

    12月22日(金)の昼間はJC資料作成&提出、夕方からは稲城市議会忘年会。議場内では色々あったものの、一歩出ればノーサイド、ということで政党の垣根を超えた交流をさせていただきました。が、一部議員(2名?)は特段の理由なくご欠席。残念至極。
    健全な我が起風会、2次会はマ◯ドナルド、3次会はラー◯ン屋。

    23日(土)、天長節。今上天皇陛下の誕生日には、恐れ多いことに我が父も同年同月同日生まれ(場所はサイパン島ですが)。私は神社参拝、孫らは祖父へと好物(落花生、叉焼、麦酒)のプレゼントをしていました。
    夕方からは大学友人での同窓会に出席。

    24日(日)は丸々1日休暇をいただきました。
    我が家はクリスチャンではないわけですが、子供達がキラキラした目で「サンタさん来るかなっ!?」と語る姿に完敗。日中は買い出しと、子供らと自作ケーキの調理。日が暮れるとサンタさんらしき方の訪問インターホンが鳴りまして、プレゼントを開けたくてウズウズしながら久々に家族揃っての夕食♪
    …今回、初めて知ったのですが「クリスマス」という日は24日の日没~25日の日没までを指しているんですねぇ。

    25日(月)は平尾が誇る中村道場の皆様と、稲城市長へ全日本ジュニア空手道選手権大会の入賞報告。サッカー、野球は勿論ですが、ボクシング、キックボクシング、相撲、そして今回の空手と最近は格闘技分野でも稲城の躍進を感じます。
    また、そんな躍進する人生の舞台を稲城に選ぶ方向けにハッピーペアボードが同日より設置されました。
    夜は寒風吹きすさぶ中を平成29年冬の歳末特別警戒活動に従事、大変多くの関係者や地域の皆様に激励いただきました!

    26日(火)は年末の追い込みで仕事を片付け、合間に街観光の仕組み視察@ぽっぽ町田。やはり町田市はなかなかに進んでおります。

    27日(水)、稲城青年会議所2017年度最終臨時理事会。直前理事長としての任がこれを以て全て解かれることになりました。ホッと一息、会議後は豪華な獺祭(かわうそまつり)に参加出来ました。

    28日(木)、「火の用心 ことばを形に 習慣に」。同日夜の歳末特別警戒にて2017年内の消防公務は〆。来年度の分団体制をどのようにしていくかを話し合いました。

    29日(金)早朝の政経塾Skype会議に始まり、政経塾広報誌制作に当りつつ、我が家の片付けもせねばということで庭仕事の1日。

    30日(土)は朝から夕刻まで、歳旦祭&お正月に向けた準備の1日。電飾設営や幟旗の設置、そして恒例担当者になりつつある大注連縄の入れ替えと本坪鈴の増設に従事。境内も掃除して焚く物焚いて、全ての正月準備を整えました。

    31日(日)は前日に出来なかったPC系の政務&塾務を朝4時起きでほぼ完了!午前は知人ご母堂様の会葬へ参列、午後から自宅の正月準備(門松とか)、夜からは杉山神社で歳旦祭に出席。

    平成30年1月1日(月)、午前0時から杉山神社元旦祭。司会進行補佐をしつつ、直会では地元市議として唯一人の出席者ということで代表挨拶。
    一旦帰宅して仮眠後、朝から神社参拝客お出迎え。今年は色々あって最終的に大太鼓の案内係を担当させていただきました。また、途中で大幟旗を掲揚し忘れていることが分かり、指導重鎮がいないことからその場で一番経験がある私が責任者として掲揚することに…。

    2日(火)は墓参りながらの八王子観光。同市観光コンベンション協会は都内唯一、「公益」社団法人格を取得している強者。ミシュラン3つ星の高尾山始め市域の広さ&歴史の深さもあり様々な場所毎に施策が展開をされています。対する我が稲城市は「市域がコンパクト」を逆手にとった全員一丸の観光施策を展開したいところ。
    また、色々な助成金・補助金の活用や活動基盤の安定性確保も考えると観光協会は任意団体よりは法人格(さすがに八王子レベルに公益社団である必要は無く、一般社団レベルで良い)は取得すべきだろうなとも想い耽る正月。

    3日(水)も休暇をいただき、子供らと妻実家にお邪魔。駅伝を見て母校の活躍(特に5区の新・山の神に大興奮)を眺めつつ、御節料理を肴にゆったりと過ごさせていただく…予定でしたが、子供らの要望で寒風吹きすさぶ富士森公園で遊ぶことに。

    4日(木)は市役所事務始め、新年顔合わせ会。市長はじめ稲城市を支えるお歴々の末席に常任委員長の一人として加えていただき、年始の意見交換&平穏無事を祈願して稲城市ダルマに目入れをいたしました。�
    他、多くの皆様方へご挨拶回りさせていただきましたが、こんな時はコンパクトシティとは思えないくらい市域を広く感じます。夜は稲城市の賀詞交歓会に出席。
    …と、稲城市議会の常任委員会は3+1(総務・福祉文教・建設環境+議会運営)の4名なのですが、その内の1名が欠席、しかも特段の理由無し…。せっかくの事務始めで「今年もしっかり仕事するぞ!」の表明日なのに公的代表者が来ないとは、これいかに?

    5日(金)、議会控室で雑務をこなしつつ、夜は本年初・稲城青年会議所理事会に出席。本年からはまた現場指揮官たる「理事」に戻ったこともあり、やり甲斐の反面、やることも増量です。
    また年末に稲城市役所入口へ設置された例のハッピーペアボード、同日聞いたところ既に何件かの婚姻届で活用されてるとのことでした。

    さぁ、午前中に本HP更新含めた作業は終わり!
    これから挨拶回りと年賀状答礼(公選法の絡みで自分から挨拶状は出せないので、遅れての答礼)出し等々。
    完全仕事モード覚醒で今年も突っ走って参ります!