日記投稿

令和4年10月


  • 2022 / 10/ 29
  • ★告知★:明日30日(日)夕方は稲城市消防団✖稲城市観光協会コラボ事業『燃え上がれ稲城レッドライトアップ2022』がJR稲城長沼駅前の稲城ペアパーク広場にて行われます。ご興味ある方は是非とも足をお運びくださいませ!…ただ、私自身は自治会ハロウィン事業があるため代理団員にレッドライトアップは任せるため会場不在ではありますが(苦笑)
  • 以下、前回以降10月ほぼ丸々分の活動報告です。
  • ---
  • 10月5日(水)午前はスーパーヤマザキ平尾店・閉店対応の一環で、大手鉄道系スーパー様と東京都住宅供給公社、市担当部署との会合に自治会事務局長の立場で出席。これまで平尾団地(賃貸)と急ピッチで作成&配布&集計した300通強のアンケート結果を基に談義し1時間半超の結果、先方にはどうにか少し動いていただけそうな気配?…閉店まで残り時間僅か、プライドも何も有ったものでは無いので、他議員仲間の皆様にもお願いして多方面からアプローチして参る所存。皆様ご協力よろしくお願いいたします。午後もヤマザキ問題の打ち合わせはじめ、平尾団地給水塔撤去に向けた相談や姉妹都市交流関係、消防・自治会関係の諸事、夜は青年会議所理事会に出席。
  • 6日(木)は福祉文教委員会正副委員長打ち合わせ(事前レク)から、政経塾(政治団体はるか資金パーティー)関連の雑事、市民相談1件、夜は稲城市消防団分団長会議に出席。
  • 7日(金)、政経塾・政治団体資金パーティーのチラシ・チケットを関東・東北各地へ発送、市民相談対応、夜は消防操法都大会に出場の第一分団訓練手伝い。
  • 8日(土)午前中は令和4年度平尾地区タウンミーティングに参加。信号機の設置やヤマザキを端に発する商業の底上げ等、多彩な意見交換が行われました。昼からは三年ぶりとなった稲城カレーフェスタを稲城ペアパークにて開催。第一回からの発起人一同として感無量!…しかしワンコイン以下とはいえ、当日出店の全店を一品ずつ食い尽くしたら思った以上にお腹一杯になりました。
    本年も10月9日から12月28日までスタンプラリーを実施いたします、どうぞ皆様も稲城の名店を巡礼してください♪
    稲城をめぐるカレースタンプラリー2022
  • 9日(日)は週明け実施のウクライナチャリティーコンサート向け準備、自治会庶務等。
  • 10日(月祝)、スポーツの日。午前~夕方までほぼ丸一日を『第21回稲城和太鼓まつり』スタッフとして設営、運営、撤収にと働きました。
    久々に身体中に鳴り響く轟音、コロナもぶっ飛ぶ気分でした♪
  • 11日(火)は福祉文教委員会特定所管事務調査の最終報告書に向けた素案作成、夜は平尾宅地分譲住宅自治会役員会を開催。
  • 12日(水)はウクライナ人道支援の一環で、ウクライナ出身のコロトゥーラソプラノオペラ歌手・ステパニュック=オクサーナさん&ピアニスト・比留間千里さんをお招きしての募金チャリティーイベント≪愛と平和と祈りのコンサート≫開催に主催運営スタッフとして朝から晩まで携わらせていただきました!
    冒頭のウクライナ国歌に始まり、『キーウの鳥の歌』~『私は夢に生きたい(ロミオとジュリエット)』までの快演に感動したのも束の間、アンコールでは65本もの弦を持つ民族楽器『バンドゥーラ』が登場♪
    皆様からいただいた御厚志は、現地で絶対的に不足している医療資材の購入に役立たせていただきます。
  • 13日(木)午前は稲城青年会議所11月例会『めぐみへの誓い』公報関連業務、午後からは公営稲城府中墓苑組合議会レクチャー、市民相談対応1件、夜は稲城青年会議所次年度理事会に出席。
  • 14日(金)は朝から分団消防ポンプ車両の定期点検対応、午後は以前に住民から依頼を受けた『平尾分譲住宅団地建て替えに向けた有志と市担当部署との情報交換会』を開催。これまでに市が団地側代表に対して説明してきたことが『とあるボトルネック』を通ってから権利者らに伝わると、情報がおかしな形に歪められていたのではないかと思う経緯を聞き不信感増大。有志の方々はあまりの状況に驚愕を隠せなかったようです…。
  • 15日(土)午前から夕方まで、丸一日かけて翌日の稲刈りイベント実施に向けた準備。
  • 16日(日)、前日に引き続き早朝から準備しての稲刈りイベント@坂浜。
    今回は我らが田んぼにウクライナフードバンク連盟日本代表・トカル=レーシャさんをはじめ、ウクライナから避難されてきた複数のご家族がお越しくださりました。さらには格闘家・グレート草津Jr.も参戦‼️…アッという間に稲原が更地に!
    …稲干し後、ウクライナの方々との別れ際『その帰る先が母国ではなく日本の避難先であること』に強い憤りと口惜しさを感じましたが、微力ながら引き続き出来うる限り支援に努めて参る所存です。
    今回の催しに当たってご協力いただいた皆様にはこの場を借りて御礼申し上げます。
  • 17日(月)午前中は福祉文教委員会を開催、午後は稲城市議会代表者会議。
  • 18日(火)はスーパーヤマザキ平尾店・閉店対応。現在、稲城市内(長峰と向陽台の一部)で稼働している『京王の移動販売』を視察させていただきました。軽トラとはいえなかなかの品揃えとはいえ、やはりキャパが少ないのは物理的に致し方無いかな…?️
    夏場は冷蔵&冷凍開け閉めで冷気が逃げることが課題だとおっしゃってました。
    また、同日訪問した長峰西地区会館会場では開店時間約30分程でお客さんが『たったの2人』しか来ませんでした…。本来であれば1ヶ所20名程が損益分岐点とのことですが、これは辛い(市内でも他の場所はまぁまぁ集客あるそうですが)
    いずれにせよ、固定店と違い毎日毎時行けるわけでもないのですが、選択肢としては視野に入れるべき方法のひとつであると再認識。
    他、市内小中学校への10月例会チラシ配布、青年会議所事業構築室会議など。
  • 19日(水)、一般社団法人林英臣政経塾並びに政治団体はるかのダブル総会。他、市民相談対応1件、稲城青年会議所三役会議。
  • 20日(木)は稲城・府中墓苑組合議会に副議長として出席。夜は東京都消防操法大会に南多摩地域代表として出場する第一分団の激励会&訓練手伝い。残すところあと二週間、頑張れ一分団!
  • 21日(金)は第54回稲城市民文化祭・第48回芸術祭オープニングセレモニーに福祉文教委員長としてお招きいただきました。
    三年ぶりのリアル開催、やはり芸術作品は生で見ると違うもんだと再認識。稲城第二小学校様からのペットボトルキャップご寄付受け取り、夜は青年会議所関係打ち合わせ。
  • 22日(土)第21回Iのまち いなぎ市民まつり初日。同日は消防団としてのPR活動と会場内の警戒巡回に従事。
    また併せて翌日の青年会議所事業に向けた設営準備等。
  • 23日(日)第21回Iのまち いなぎ市民まつり二日目。稲城青年会議所10月例会として『「ペットボトルキャップ10000個支援」プロジェクトi-愛-』ブースを運営。
    一時期ブームだったものの最近は下火となっているペットボトルキャップを発展途上国へのワクチン支援にする活動、そのせいか各御家庭でボトル本体は市等の資源回収に出すもののキャップは別途行き場を失い溢れていたようでして…キャップ25個につきクジ引き1回という仕組みだったのですが、長蛇の列&一人一人が大量持ち込みのため約500人分対象を考えていた景品類はアッという間に無くなり、その後は申し訳ないことに駄菓子交換で対応。最後の方にお持ちいただき残念な思いをさせてしまった方々に、こちらにおいても改めてお詫び申し上げます。
    ただ、結果としては10000個目標だったのが30000個を軽々突破!確りと途上国医療支援に活用させていただきます♪
  • 24日(月)は愛車の法廷車検出しに始まり、市民まつりで久々にお会いした方々からの市民相談対応3件。
  • 25日(火)、愛車が無事に車検から戻る。来年度向け会派予算要望書のタタキ台作成、夜は稲城青年会議所次年度理事会。
  • 26日(水)は娘中学校の合唱コンクール(残念ながらWeb生配信)を視聴、来年度分の会派予算要望書を修正し、観光協会へ必要書類の提出、昼過ぎは亀山下公園で開催された『ふくふくマルシェ』で出店各位にご挨拶させていただいてから、一路はるばる永田町へ。
    日が暮れるまで、内閣府経済安全保障推進室参事官補佐より『経済安全保障推進法と地方行政』についてレクチャーを受け、市町村の実情と擦り合わせるべく質疑応答をさせてもらいました!そして地方制度研究会の提案発表も…(質疑意見でマイクを独占しすぎた事に反省)
  • 27日(木)は週末の自治会ハロウィン事業に向けた買い出し等の準備、他資料作成三昧。
  • 28日(金)は総務委員会開催の傍らで福祉文教委員会意見取り纏め、来年度分の会は予算要望書の清書・最終確認・提出。夜は政治団体はるか役員会議ZOOMに出席。
  • ---
  • …上述の通り、コロナ禍により中止を余儀なくされていた各種催事が復活したことを実感できた今月も山場を越え、私的に残すは明日の自治会ハロウィン企画のみとなりました。
    しかし、手帳を見てみるとどうやら来月も土日祝日全てが催事で埋まっていることに気が付きました(笑)。さぁ、本格的な脱コロナ・withコロナへ!

  • 2022 / 10 / 04
  • 9月議会が終わり、行事シーズンピークの10月到来ですね。…とそんなことを書こうとしていたら今朝早朝から屋外で警報音が鳴り響きました。原因は「北朝鮮から弾道ミサイルらしきものが東北・北海道方面に発射」されたこと。
    こういうことが敵基地先制攻撃論に必要性、妥当性を付与するわけであります。もしこれで日本側が先制攻撃も含む法改正等した時に北朝鮮が反論してきたら「お前らが原因の根本だろうが」としか言えませんね。
  • さて、以下10月冒頭の三日間のみのご報告です。
  • ---
  • 10月1日(土)午前中は市民相談1件受け、午後はお休みをいただき読書タイム(主に先日仕入れた憲法関連の書籍)。
  • 2日(日)は令和四年度稲城市消防団連携訓練を上平尾消防出張所にて実施。他分団は二個分団でタッグを組んで実施する訓練ですが、当六分団は一分団が操法訓練中のため署隊と組むことに。前線と後衛で2回に分けて実践したところ、やはり一度目に比べて二度目は格段に消火までの速度が向上していました。同じことを何度も繰り返す訓練は身に付き裏切らないことを改めて肌身に実感。
  • 3日(月)は土曜に受けた市民相談の対応、市民まつり(ふれあい部門・青年会議所事業)に向けた諸準備、政経塾・政治団体資金パーティー向けの資材発注・チラシ・チケット等の発送準備等の雑務片付け。
  • ---
  • 今月は冒頭で書きかけた通り、イベント目白押し!
    私が主催者(運営)側のものだけでも順番に『稲城カレーフェスタ』、『ウクライナチャリティーコンサート』、『いなぎ市民まつり』、『自治会ハロウィンパーティー』等々。
    準備含め、暫くは当日記の更新が滞るかと思いますので悪しからず。