日記投稿

平成29年4月



  • 2017 / 04 / 30

    春過ぎて、夏来にけらし、白妙の…。
    ゆっくりと花見をする間もなく、葉桜も終わり、既に初夏。
    主にPC作業場所でとしている我がロフト部屋も、屋根に強い日差しを受けて例年通りだんだんとサウナ化しております。

    以下、近況です。

    ---

    4月15日(土)は稲城版子供食堂クッチィナいなぎ 食べてつながる稲城の台所第3回INいなぎ発信基地ペアテラス。高橋市長はじめ、大変多くの子供達&保護者の皆様にご来場いただきまして、誠にありがとうございました。
    私は臨時雇用の走る洋食屋&稲城歴史探検家として「稲城ってどんな街?」のコーナーで講師を担当。…前回日記(2017/4/13参照)の通り、最近はデマ含め精神的にも肉体的にもまいっているところだったので、子供達の笑顔に癒して貰いました~♪
    次回は5月7日予定のクッチィナいなぎ、Facebookにも記載しましたホームページにて是非とも詳細をご確認下さいませ!

    16日(日)、草花図鑑を買ってもらった長女の要望で、朝から昼まで近所で花を求めて探検ごっこ…探検途中、森の中のそのまた奥で深くて広い洞穴を発見!農家や畑から遠すぎる山の頂上部だから貯蔵庫でもないだろうし、ましてや防空壕でもないだろうし、穴と比例して謎も深くて広い…。
    午後からは市民相談2件。

    17日(月)は週末の自治会総会に向けた打ち合わせと準備。進行役たる議長の立候補が無かった場合の推薦者も決定し、準備万端。
    会議が長引き遅刻になったものの、雨の夜は多摩青年会議所首脳陣と都議選公開討論会開催是非の打ち合わせ。
    18日(火)代表者会議。「衆議院選挙区割の線引き改め」の件に触れられましたが、稲城市議会全会一致で反対表明をすべきと考えておりますので、我々起風会としてはその旨を表明しました。他、無所属・民主クラブ(伊藤ちかこ議員・佐々木あきら議員)の解散が受理されたとの報告。伊藤議員に対しての辞職勧告が出てから半年は同会派として維持されて来ましたが、今後の市議会半期改選は都議選前の一波乱がありそうな気配です…。

    19日(水)、同上の選曲割の件が同日夜に総理大臣に宛てて勧告がされました。現時点で人口9万人に足りず、市域18平方キロメートルに足りないコンパクトシティである稲城市。その中で64・7%(6地区。矢野口、押立、長沼、大丸、百村、向陽台)が22区に残り、35・3%(4地区。坂浜、平尾、長峰、若葉台)は21区に変わるとのこと。これは稲城市が南北に『市民分断』されることを意味しています。断固拒否!

    20日(木)はNPO法人・箕面こどもの森学園様を訪問、「フリースクール&オルタナティブ・フレネ教育」を主題に視察させていただきました。…とにかく、通っている子供たちの笑顔+能力の高さ!小中学生が短期間で大学生小論文レベルの内容をポンポン生み出し続けるとか…うーん、アクティブラーニングどころの騒ぎではない。
    学校教育法関連や経営課題等はあるものの、見習うべきところ満載でした。6月議会の質問にも活かして参ります!

    21日(金)は上述の稲城南北分断問題含めた代表者会議が行われ、我々会派も提案した「この区割り案は再考せよ!」という内容決議で全会派の方針がまとまりました!
    この決議に対応した臨時会や議会運営委員会の開催も決定。

    22日(土)は待ちに待った「南多摩駅前まちびらき式典」。
    日本フィルコン様に寄贈いただいた「ヤッターワン」像、ソロプチミスト稲城様に寄贈いただいた「なしのすけ時計台ver2」のお披露目が行われ、またレジェンド声優・山寺宏一氏の登場に会場は熱気に包まれました。一年前のペアテラス開業時の反省点を活かして今回は撮影可でしたが、それにしても人だかりが多すぎ…。
    また、併せて南武線高架下に作られた「道路防災ステーション」の開設説明会にも出席。初の試み、今後の活用に期待です。
    23日(日)、平成29年度 平尾宅地分譲住宅自治会 総会(事務局長として司会進行&上程者)で朝から大わらわ。
    総会には90名近い会員(総世帯数の5分の3)もの皆様にお集まりいただき、昨年度の報告・決算と、本年度の計画・予算全てをご承認賜りました(例年より質問が少なかった)。私自身、7期連続での事務局長に正式任命されました。計画通り各種改革に努めるばかりです!

    24日(月)朝に第六分団の消防ポンプ車両を車検にだして、午後に受け取るまでは自治会活動。夜は首長と今後の議会と市政のあるべき姿について意見交換会。

    25日(火)、稲城上平尾土地区画整理組合主催の多3・4・36号小田良上平尾線及び、川3・4・23号線の道路開通式に地元平尾の議員としてただ一人の出席(他2名は?)。長年懸案であった小田良上平尾線と栗木線の道路がつながり、稲城市と川崎市、東京都と神奈川県の境界が取り払われ、また両市の「つながり」が文字通りに増えました。
    …ガードレールも縁石ブロックも道路中央線も街灯も、全てが微妙に変わるのが都県境(交通管理者も警視庁と県警で違う)の特徴でもありますね。なお、一般の初通行車両は知らずに通った自転車の方。道路の両側から皆に拍手されて「え?何??」状態のご様子、驚かせて恐縮でした。

    26日(水)、スマートフォンを買い替え後、わんぱく相撲のチラシ分け作業に行こうかなとした矢先、我が古巣・千代ヶ丘(私は小学校1年生の時、千代小に通学)にて火災報⇨相互応援のため出動!
    …民家の2階がかなり燃え、残念ながら負傷者も出ましたが火は消し止められました。ご協力いただいた支援団員の皆様に感謝です!乾燥していない季節でも、火の用心!

    27日(木)、議会運営委員会は5月1日に開催が決まった臨時議会の内容確認。意見書を全会一致で採択する場合は、提案理由の説明が省略されるのが常ですが、今回はきちんと声明を出すべきということで全文の読み上げをすることで意見がまとまりました。
    また、私たち起風会が提案していた『委員会放映』の実現に向けたカメラ設置作業にも立ち会い、感無量。
    28日(金)、議会半期改選(議長・副議長・各委員会正副委員長、他一部事務組合等への派遣議員決め)に向けた打ち合わせ。
    上の18日に触れた都議選に向けた伏線について情報が入るものの、まだ公表できませんので暫しお待ちくださいませ。
    また、北朝鮮有事(ミサイル発射、米軍の空母配備情報など)についてキナ臭さが身近に迫ってきた気配も。

    29日(土・祝)、昭和の日。第4回大丸用水れんげまつりに子連れで参加。元々は水田であった場所に一面のれんげ畑が広がり、良心価格の出店と各種催しを楽しませていただきました♪子供が怖がったので養蜂体験は遠巻きに見るだけでしたが、はちみつは絶品でした!そして、稲城第九演奏会の指揮者である後藤先生が「ながしびな」担当で竿を持って用水を歩く姿に感銘を受けました。

    30日(日)、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会気運醸成事業・荻原健司氏講演会『本気は本物か』が熱く開催されました。講演会後にはノルディックウォーキングの普及活動をされている荻原さんと一緒に三沢川沿いを歩くイベントが行われましたが、こちらは時間の都合で私は参加出来ず。その後市民相談対応2件。

    さぁ、明日から暦の上では夏とされる5月。クールビズ開始です!

  • 2017 / 04 / 13

    やっとこさ、桜の花が咲きました!
    残念ながら満開に相当していた先週末は雨でしたが、何とか今週末も葉っぱを交えながらの花見は出来そうですね♪
    昨日、議会事務局にて3月議会の議事録コピーを入手しました。公開Twitter上にて、何故か身に覚えの無い批判をたくさんされていましたが、正式な議事録が出るまで反論を控えておりました。やはり事実に基づかず人を貶すデマゴーグというかアジテーションというか…卑怯というか前時代的というか、こういう事態は残念至極です。
    →共産党提案の『平成29年度東京都稲城市一般会計予算に対する組み換え動議』に対する鈴木の質疑応答

    それともうひとつ、本日は東京都議会議員選挙に関してセンセーショナルな報道がされております。都民ファーストが地域内に在住してない?タレント(歌手)候補を南多摩(稲城・多摩)選挙区に擁立とのこと、風雲急を告げるとは正にこの事。

    …さて、気を取り直して近況報告を。

    ---

    3月31日(金)、東京都議会平成29年第1回定例会最終日が行われているところ、春休みどこにも連れて行ってあげられない長女&次女を連れて東京都選挙管理委員会へ。…お出掛け先が都選管というのはイマイチですが、都庁展望台からの眺望を喜んでました♪東京都登録政治団体としての諸手続きと報告を無事完了。

    4月1日(土)~2日(日)、第7回桜・梨の花まつり開催。私は稲城青年会議所として的当て・輪投げコーナーを開設。1日目は生憎の冷たい雨もあり開会も少し遅れ気味でしたが、2日目は何とか天気も持ち直し、多くの人で賑いました!閉会後は商工会青年部の皆さんと合同懇親会に参加。わんぱく相撲の広報もしっかり出来ました!

    3日(月)、地元自治会のレクリエーション『平尾ゆうゆう会ゴルフコンペ』に参加。まったくゴルフなどしていないこともあり、前半58・後半62も叩いて、まさかの120…。練習もしたいところですが…時間も金銭も余裕はなく。

    4日(火)、平尾宅地分譲住宅自治会・平成28年度の会計決算並びに監査を実施。平成28年度は会計処理に関して大きく改革を施したので心配でしたが、誤差なく無事に締めることが出来ました。

    5日(水)、少し体調を崩して寝込みましたが、稲城青年会議所4月理事会には何とか出席。6/4(土)開催予定の「わんぱく相撲稲城場所in若葉台小学校」について、詳細が決まって参りました!

    6日(木)午前は桜満開の稲城市立平尾小学校入学式に参列。あと少しで4クラスになりそうでしたが、100名もの多くの子供達が元気いっぱいに入学されたことは本当に嬉しいことです!午後からは上述の自治会会計改革の一環で、銀行や郵貯を廻って口座や定期積立の統合などを実施。

    7日(金)は、こちらも桜満開の稲城市立稲城第二中学校入学式に参列。知人の息子さんや娘さんもちらほら、小さい頃から見ているので感慨もひとしおです。同中学校の校長先生は私と同じ山形県置賜郡出身ということもあり、とても意気投合するところがあります。

    8日(土)、八王子市制100周年・開館50周年記念特別展が開催されている八王子市郷土資料館へ。船木田荘・横山荘、小野・石川牧などの私の専門分野を始め、八王子千人同心衆や八王子空襲についてなど郷土史家の末席として新たな知識も吸収することが出来ました。
    立ち寄った富士森公園の桜も見事でしたが、例年よりも屋台の数が減っているような…?

    9日(日)、午前中は稲城市民スポーツ大会開会式にバドミントン連盟の選手側で出席。その後は雨に濡れながらの消防団定期点検。
    また、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会気運醸成事業・荻原健司氏講演会『本気は本物か』の開催についても告知がされました。→詳細

    10日(月)、建設環境委員会。稲城市環境白書の改訂版、本年度の市内工事・区画整理等の詳細説明がされました。他、新聞配達所へ翌々日折込予定の活動報告チラシを持ち込んだりなど雑務。夜は自治会新旧役員引き継ぎ会並びに最後の役員会を開催。

    11日(火)、雨。突如予定のキャンセルがあったため、ほぼ一日中を自治会活動とPC作業に費やす。前日夜の最終役員会で総会資料の確認が出来たため、同資料の印刷・製本・配布(10P・180部)の作業。他、4/15(土)に稲城長沼駅前の稲城発信基地ペアテラス、暮らすクラスさんと共催する『第三回・クッチィナいなぎ』で使用する動画の作成など。

    12日(水)、大変おまたせした『起風会2017年活動報告書Vol.14』を同日朝刊の新聞折込で市内全域に配布。皆様のお手元に届いていないようでしたら、お手数ですがダウンロードしていただくか、ご連絡いただければお持ち致します。
    また、冒頭に述べた通り、議会事務局にて待ちに待った3月議会議事録コピーを入手。他、市民相談1件。

    …上述の議事録を入手するまで、糾弾された3/27以来Facebook更新を留まっておりましたが、事実を元にした反論が完成しましたので今日からまた再開させていただきます!
    また改めてFBフォローも宜しくお願い致します!
    ※FBフレンド未登録の方は一部情報が閲覧できません。

    明日14日(金)は子守りをしながら政経塾のパンフレット作成したりクッチィナで配布するチラシを作成したりと、丸一日のPC作業を予定しています。